さいころを振って、1から6の目がでる回数を数えるプログラムです。 コンピュータにはサイコロは振れないので、乱数で0~5の数字を生成し、さいころの目1~6に対応づけます。 乱数の生成はRand.javaを使います。
import java.util.Scanner; public class Dice { public static void main (String[] arags) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); int[] counter = new int[6]; int n=0, x; // カウント while(stdin.hasNext()){ n++; x = stdin.nextInt(); counter[x]++; } // 表示 for(int i=0; i<6; i++) { System.out.printf("%2d(%2d):", i+1, counter[i]); for(int j=0; j<counter[i]; j++) System.out.print('*'); System.out.println(); } } } ``` 上のプログラムでwhile文は何を意味しているのでしょうか。またxとnは何を表しているのでしょうか。
乱数の生成が全くここではされてないように見えるのですが

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー