Pythonを全く触ったことがない初心者なのですが、
今まで外注で運用をお願いしていたPythonで作られたサイトを
自社で運用したいということになり、
ヘテムルに移行することになりました。
とりあえずソースを丸ごと移行してDNSサーバーの設定もしたのですが、
ヘテムルの403エラーが出てしまいました。
サポートサイトを見てみるとindex.htmlが必要と記載があり、
index.htmlがなかったので適当に作って、
該当フォルダ直下においたところ、
とりあえずindex.htmlの内容は正常に表示されました。
そこでindex.htmlの内容を
<meta http-equiv="Refresh" content="0;URL=****" />
として、「****」にトップページと思われるファイル
「media.html」を設定しましたが、CSSも適用されておらず、
画像も表示されない以下の様な状態になりました。
CSSやimgの相対パスを修正すればいいのかと思ったのですが
<link href="{% static "****/css/****.css" %}" rel="stylesheet" /> のように書かれていて、どのように修正すれば良いのか分かりません。フレームワークとしてdjangoを使っていることは分かったのですが、
そもそもdjangoはindex.htmlを使わないのでしょうか?
もし使わないのであれば、どのような設定をすればヘテムルで正常に動作しますか?
CSSやimgの相対パスを修正しないといけない場合、
「"/css/.css"」の中身をHTMLと同じように記載すればいいのでしょうか?
長文の上に要領を得ず、質問ばかりの内容で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/06/15 01:42