質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
CGI

CGI(Common Gateway Interface)とは、Webサーバー上でユーザプログラム動作させる仕組みのこと。また、動かす前提のプログラムをCGIと呼ぶこともあります。HTMLなどの静的な情報に限らず、プログラムの処理結果をベースにした動的情報の提供が可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

1018閲覧

PythonのCGIテストでPermissionErrorが解決できない。

noripy05

総合スコア0

CGI

CGI(Common Gateway Interface)とは、Webサーバー上でユーザプログラム動作させる仕組みのこと。また、動かす前提のプログラムをCGIと呼ぶこともあります。HTMLなどの静的な情報に限らず、プログラムの処理結果をベースにした動的情報の提供が可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/31 16:23

mac OS上にVagrantで構築した仮想環境で簡単なCGIをテストしたい

当方、PythonのWebアプリケーション開発の勉強中で、まずは試しにVagrantで構築したゲストOS(Ubuntu)にWebアクセスすると、"Hello CGI!"と表示される超簡単なCGIのテストを試していますが、エラーが解決できず困っています。
また、teratailでの質問は初の初心者で不足事項や無知な点があるかと思いますが、ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

Pythonの標準モジュール「https.server」でゲストOS(Ubuntu)上でWebサーバーを起動後、ホストOS(mac)から「http://127.0.0.1:8000/cgi-bin/hello.py」へアクセスしても何も表示されず、ゲストOSのターミナルでは以下のエラーが出力されます。

vagrant@ubuntu-xenial:~$ python3.6 -m http.server --cgi Serving HTTP on 0.0.0.0 port 8000 (http://0.0.0.0:8000/) ... 127.0.0.1 - - [31/Dec/2021 15:40:02] "GET /cgi-bin/hello.py HTTP/1.1" 200 - ---------------------------------------- Exception happened during processing of request from ('127.0.0.1', 56226) Traceback (most recent call last): File "/opt/python3.6.4/lib/python3.6/http/server.py", line 1126, in run_cgi os.execve(scriptfile, args, env) PermissionError: [Errno 13] Permission denied: '/home/vagrant/cgi-bin/hello.py'

ゲストOS上から、hello.pyは実行することができます。

vagrant@ubuntu-xenial:~$ python3.6 /home/vagrant/cgi-bin/hello.py 200 OK Content-Type: text/plain Hello CGI!

該当のソースコード

Python

1#!/usr/local/bin Python3.6 2print("200 OK") 3print("Content-Type: text/plain") 4print("") 5print("Hello CGI!") 6

試したこと

  • 権限の確認(755)

エラー内容を確認して、調べたところ.pyファイルのパーミッションを755にしなければならないとありましたが、こちらの通り777に変更しても同じエラーで解決しませんでした。

# 以下のパーミッションで試したが同じエラー vagrant@ubuntu-xenial:~$ ls -al /home/vagrant/cgi-bin/ total 12 drwxrwxr-x 2 vagrant vagrant 4096 Dec 31 15:23 . drwxr-xr-x 9 vagrant vagrant 4096 Dec 31 15:26 .. -rwxrwxrwx 1 vagrant vagrant 107 Dec 31 15:23 hello.py
  • SELinuxの向こう

SELinuxを無効にした方が良いという記事を見つけ、早速getenforceを叩いても以下のエラーで実行されません。
そもそもSElinuxが入っていないので、無効にできないのでは?と思っています。

vagrant@ubuntu-xenial:~$ getenforce The program 'getenforce' is currently not installed. To run 'getenforce' please ask your administrator to install the package 'selinux-utils'

補足情報

  • Python 3.6.4
  • Ubuntu 16.04.7 LTS
  • macOS Monterey 12.1
  • VirtualBox バージョン 6.1.30 r148432 (Qt5.6.3)
  • Vagrant 2.2.8

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2021/12/31 16:43

python スクリプトの一行目(shebang)を、 #!/usr/local/bin/python3.6 に変更するとどうなりますか?
noripy05

2021/12/31 16:57

早速の回答ありがとうございます。 hello.pyを変更したところ、依然ブラウザには返答なしですが、エラーが以下のように変わりました。 "FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: '/home/vagrant/cgi-bin/hello.py'" パスミスを疑いましたが、"cat /home/vagrant/cgi-bin/hello.py"を実行したら、 hello.pyが出力されたため、ファイルは存在しているみたいです。 hello.py(変更後) #!/usr/local/bin/Python3.6 print("200 OK") print("Content-Type: text/plain") print("") print("Hello CGI!")
melian

2021/12/31 17:06

了解です。ではゲストOS のコマンドラインで以下を実行して結果を教えて貰えますか? $ type python3.6
noripy05

2022/01/01 00:02

以下の結果が得られました。 $ type python3.6 python3.6 is hashed (/usr/local/bin/python3.6)
melian

2022/01/01 00:10

今気がついたのですが、 #!/usr/local/bin/Python3.6 ではなく、 #!/usr/local/bin/python3.6 に変更して(すべて小文字です)、もう一度試してみて下さい。
noripy05

2022/01/01 01:09

来ました! #!/usr/local/bin/python3.6 に変更したら、無事ホストOSのリクエストを受付け、ブラウザに"Hello CGI!"と表示されました! ありがとうございます。 こちらはとあるPythonのテキストのサンプルで、hello.pyのshebangもテキストでは #!/usr/bin/env python3.6 となっていました。 テキストのミス?細かな環境差?など 考えられますが、 そもそもエラーが、なぜhello.pyへのPermission deniedで、 shebangを上記のように修正したらOKなのか色々と疑問が残りますが とりあえずはうまくいったのでゆっくり調べてみます!本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問