前提・実現したいこと
vbsにおいてArray
は一次元配列を定義するものと理解しておりますが、最初から多次元配列を定義するにはどのように記述すれば良いのでしょうか。
以下のようにすれば良いことは承知しておりますが、可能ならば要素数は宣言せずに定義したいです。
VBScript
1Dim Arr(1,1) 2Arr(0,0) = "A" 3Arr(0,1) = "Apple" 4Arr(1,0) = "B" 5Arr(1,1) = "Banana" 6WScript.Echo Arr(0,0)
該当のソースコード
VBScript
1Dim Arr 2Arr = Array(Array("A","Apple"),Array("B","Banana")) 3WScript.Echo Arr(0,0)
発生している問題・エラーメッセージ
行 : 3 文字 : 1 エラー: インデックスが有効範囲にありません。 コード: 800A0009 ソース: Microsoft VBScript 実行時エラー

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/12/12 15:49
2021/12/12 18:42