質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
並列処理

複数の計算が同時に実行される手法

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2020閲覧

multiprocessing で Queue を使ったときに、Queueが更新されない

kingsman3312

総合スコア7

並列処理

複数の計算が同時に実行される手法

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/20 09:09

以下のようにqueueに値を入れ、その値を取得しようとすると、queueに値が入っていないと出力されます。
原因がわかる方がいましたらご教授下さい

python

1from multiprocessing import Queue 2 3def main(): 4 5 test = Queue() 6 7 test.put(123) 8 9 print(test.empty()) #True 10 11 g = test.get() 12 13 print(test.empty()) #True 14 15 16 17if __name__ == "__main__": 18 main()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TakaiY

2021/11/20 14:35

普段、multiprocessing.Queueを使っていて問題が発生したことは無いので、ちょっと興味があるのですが、問題は、「.empty()」が正しい値を返さないということでしょうか? それとも、putしたほずなのにQueueに入っていない=取り出せないということでしょうか?
kingsman3312

2021/11/21 00:14

queueに値を入れることも取り出すこともできるのですが、putしたのに「.empty()」がTrue、つまり値が入っていないと判断されます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

■MultiprocessingのQueueは信用できないというコメントがリファレンスに見つかりました。

empty()

Return True if the queue is empty, False otherwise. Because of multithreading/multiprocessing semantics, this is not reliable.

ですので、ちゃんとしたいときは普通のQueueをインポートしないといけないようです。
勉強になりました。


プログラムの挙動はちゃんとしています。
もし意図と違っていれば、「破壊読み出し」を理解する必要があると思います。
元のコードをほんの少し(おせっかいな通知が出るように)修正しました。

Python3

1from multiprocessing import Queue 2 3def main(): 4 5 test = Queue() 6 7 ############################ 8 # 初期状態 9 print("Empty?",test.empty()) 10 # Empty? True 11 12 ############################ 13 # Queueに値を入れた 14 test.put(123) 15 print("PUT!") 16 # PUT! 17 18 ############################ 19 # 値を入れた状態 20 print("Empty?",test.empty()) 21 # Empty? False 22 23 ############################ 24 # 値を破壊読み出しした 25 g = test.get() 26 print("GET g:",g) 27 # GET g: 123 28 29 ############################ 30 # 破壊読み出しによって空になった状態 31 print("Empty?",test.empty()) 32 # Empty? True 33 34if __name__ == "__main__": 35 main()

get()をすると変数に中身が入り、Queueには値が1つしか入っていなかったため、(破壊読み出しによって)Queueの中身が空になります。
Queueに入っていた値を知りたいのであれば、get()したときの変数gprint()する必要があります。

投稿2021/11/20 09:17

編集2021/11/20 10:41
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kingsman3312

2021/11/20 09:28

元のコードで、testに値を入れたのにtest.empty()がTrueになるのはなぜなんですか? 何回か実行すると5回に1回くらいはFalseになります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/11/20 10:36

multiprocessingのQueueが良くないかもしれません。 こちらでもwhile Trueにして確認したところ、代替ですが2-3回/100回で同じことが起きました。 一方、 インポート部分をimport queueに挿げ替え、 Queueを使うところをtest = queue.Queue()と変更すると 50万回やっても一度も失敗しませんでした。
kingsman3312

2021/11/20 11:05

ただ、普通のqueueだと、multiprocessingで異なるプロセスとの通信に使うことはできないですよね。 難しいですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/11/20 12:42 編集

> 異なるプロセスとの通信に pipeであればqueueのように使えると思います。 文字通りプロセス間でデータをパイプのようにつないでしまう処理です。 https://note.crohaco.net/2017/python-multiprocessing/ Queueも実態はPipeらしいので何な工夫がいるかもしれませんが…
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問