質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++Builder

C++Builderは、C/C++を用いてアプリ開発できる統合開発環境 (IDE) 。DelphiのC++版です。コンポーネントによるビジュアル開発、高機能なコードエディターなどで生産性の高い開発ができます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

882閲覧

足し算をすると数字が減ります。

qqfsdfsafd

総合スコア599

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++Builder

C++Builderは、C/C++を用いてアプリ開発できる統合開発環境 (IDE) 。DelphiのC++版です。コンポーネントによるビジュアル開発、高機能なコードエディターなどで生産性の高い開発ができます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/11/18 09:15

編集2021/11/25 01:46

質問1

足し算をすると数字が減ります。なぜでしょうか?

C++

1union { 2 BYTE data[8]; 3 struct { 4 unsigned aaa : 8; 5 unsigned bbb : 8; 6 unsigned ccc : 4; 7 ... 8 ... 9 } bit_0; 10} SendData; 11 12DebugLogTime(); 13SendData data; 14memset(data, 0, sizeof(SendData)); 15data.bit_0.ccc++; 16DebugLogValue(data.bit_0.ccc); 17data.bit_0.ccc++; 18DebugLogValue(data.bit_0.ccc); 19data.bit_0.ccc++; 20DebugLogValue(data.bit_0.ccc); 21data.bit_0.ccc++; 22DebugLogValue(data.bit_0.ccc); 23... 24... 25... 26DebugLogTime();

出力
01:01:01
1
2
3
4
5
6
7
...
...
...
00:59:57

質問2
ビットの値とバイトの値が違います。
なぜでしょうか?

C++

1union { 2 BYTE data[8]; 3 struct { 4 unsigned aaa : 8; 5 unsigned bbb : 8; 6 unsigned ccc : 4; 7 ... 8 ... 9 } bit_0; 10} ReceiveData; 11 12ReceiveData data; 13DebugLogValue(data.bit_0.ccc); 14DebugLogHex(data.data[2]);

出力
0
E0

追記
無理です。

追記
この世のものとは思えない動きです。
全く意味不明です。
なぜでしょうか?

追記
適当な想像で何かの可能性を語ってくれる人の回答を求めています。

追記
ソースコード全体がないとわからない低レベルな人の低評価や丸投げ指摘は要りません。

1、足し算のインクリメントをするとログに出てくる数字が減っていく。
2、unionのビット変数とバイト変数の値が異なる。

これだけの情報から考えられる可能性を適当に語れるハイレベルな人材からの回答をお待ちしております。

ちなみに1番についてはログ出力関数がおかしいのではないかと思っています。来週会社に行ったらログ出力にミリ秒単位の時刻を追加する予定です。

2番については変数の値をif文で判定しているところでも==0の方に分岐しているので、ログ出力関数の問題ではないと思っています。

追記
テラテイルに指名回答リクエスト機能があるならy_waiwaiさんの当てずっぽうの適当な推測を聞きたいです。
指名回答リクエスト機能はあるのでしょうか?

追記
コントローラ側はWindowsなのでリトルエンディアンです。
モーター側は仕様書を見直さないとわからないため、月曜日までわかりません。

追記
raccy さん
それは質問の修正依頼ではなくて回答ですよね?
回答欄の書いて頂きたいです。
その回答は面白いけど、さすがに違うと思います。
一応30年の歴史があるソフトウェアなので、そこまでめちゃくちゃなログ出力関数ではないと思います。

FKDさん
ベストアンサーです。
回答欄に書いて下さい。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikadzuchi

2021/11/18 12:47

とりあえず単体で実行できるコードを提示してください。(適当に書き換えて実行したところ再現しませんでした)
ikadzuchi

2021/11/18 14:04

とりあえずまともに質問するつもりが無いようですので低評価しときますね。
FKD

2021/11/19 05:23

共用体やビットフィールドが題材なのに、エンディアン提示がないので低レベル評価です。
guest

回答1

0

自己解決

足し算をすると数字が減る謎はやはりログ出力関数でした。
DebugLogTime();という関数を呼ぶとメモリ上に溜まっている文字列を下から順に画面表示する仕様でした。
メモリ上には上から順に溜まっていたので数字が減るように見えただけでした。

通信データはやはりビッグエンディアンだったのでビットフィールドを8bitごとに逆転させることにより、モーターが回りました。

投稿2021/11/22 04:05

編集2021/11/23 04:59
qqfsdfsafd

総合スコア599

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YT0014

2021/11/24 15:05

ご提示されているコードには、DebugLogTime()なる関数の呼出しは記述されておらず、質問者以外には理解できない回答となっております。 最低限、質問の逆順の出力時のDebugLogTime()の呼出しまでのコードをご提示ください。
qqfsdfsafd

2021/11/25 01:36

data.bit_0.ccc++; DebugLogValue(data.bit_0.ccc); DebugLogTime(); data.bit_0.ccc++; DebugLogValue(data.bit_0.ccc); DebugLogTime(); data.bit_0.ccc++; DebugLogValue(data.bit_0.ccc); DebugLogTime(); data.bit_0.ccc++; DebugLogValue(data.bit_0.ccc); DebugLogTime();
qqfsdfsafd

2021/11/25 01:42

質問を編集しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問