Ruby on Rails の環境構築をしようと思い
【0から Ruby on Rails の環境構築】こちらの記事を参考に進めていました。
環境
Mac
fish shellを使っている
##rbenvにPATHを通す
rbenvコマンドを利用するために、rbenvにPATHを通したいです。
記事に書いてあった下記のコードを順に実行していきます。
echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile echo 'if which rbenv > /dev/null; then eval "$(rbenv init -)"; fi' >> ~/.bash_profile source ~/.bash_profile
sourceコマンドを使って追加した内容を反映しようとするとエラーがでてしまいます。
❯ source ~/.bash_profile ~/.bash_profile (line 8): Missing end to balance this if statement if which rbenv > /dev/null; then eval "$(rbenv init -)"; fi ^ from sourcing file ~/.bash_profile source: Error while reading file '/Users/sugita/.bash_profile'
エラー文を調べてみたのですが原因がわからず困っています。
最近shellをfishに変更したのでそのあたりも原因ではないかなと勘ぐってます。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー