質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.36%
VB

VB(ビジュアルベーシック)はマイクロソフトによってつくられたオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、同社のQuickBASICが拡張されたものです。VB6の進化版といわれています。

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

VBScript

VBScript(Visual Basic Scripting Edition)はMicrosftが開発したスクリプト言語であり、Visual Basicのサブセットです。

Q&A

1回答

2313閲覧

Wscriptの使い方

ttttaaaak

総合スコア13

VB

VB(ビジュアルベーシック)はマイクロソフトによってつくられたオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、同社のQuickBASICが拡張されたものです。VB6の進化版といわれています。

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

VBScript

VBScript(Visual Basic Scripting Edition)はMicrosftが開発したスクリプト言語であり、Visual Basicのサブセットです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/11 08:45

例えば
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
ではどういう違いがあるのでしょうか。
Wscriptがなんなのか調べたのですがいまいちわかっていないのかもしれません。
VBでコマンドを呼び出すものだと思っていたのですが
コマンド上でもWscriptが書かれているのを見かけたことがあります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

簡単に説明すると、
CreateObject() … VBA や VBScript の関数
WScript.CreateObject() … WScript オブジェクトのメソッド
という違いになります。

Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

では、実質的に違いはありません。主に第2引数の取り扱いが異なっています。

■ VBA / VBScript の CreateObject 関数の構文
CreateObject(class, [ servername ])

class:作成するオブジェクトのアプリケーション名とクラス
server:オブジェクトを作成するネットワーク サーバーの名前。

<使用例>
■ CreateObject 関数
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/language/reference/user-interface-help/createobject-function

⇒ 第2引数を指定するとリモートサーバーでプログラム(オブジェクト)が起動します。

■ WScript の CreateObject メソッドの構文
WScript.CreateObject(progID, [prefix])

progID:作成するオブジェクトのプログラム IDを指定します。
prefix:関数のプリフィックスを指定します。(省略可)

⇒ 第2引数を指定するとオブジェクトのイベントとの紐づけが行えます。

<使用例>
■ VBScript( WMI )によるイベント関数を WMI に登録するタイマー処理
https://logicalerror.seesaa.net/article/397705064.html

投稿2021/11/11 15:08

編集2021/11/11 15:25
cx20

総合スコア4646

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cx20

2021/11/11 15:46

ちょっと古い本ですが、WScript(WSH)については、こちらの本を読むと理解が深まると思います。 FileSystemObject の使い方についても記載があります。 ■ WSHクイックリファレンス 第2版 https://www.amazon.co.jp/dp/4873113091
cx20

2021/11/13 10:17

補足です。 > コマンド上でもWscriptが書かれているのを見かけたことがあります。 コマンド上というのはコマンドプロンプトのことでしょうか? WScript オブジェクトと名前が同じなので、少し紛らわしいですが、 VBScript を実行するプログラムとして CScript.exe と WScript.exe が存在します。 ・CScript.exe はコンソール用、 ・WScript.exe は GUI 用 となっています。 例えば、 WScript.Echo "Hello" と書いた場合、 ・CScript.exe で実行した場合、コンソールに、 ・WScript.exe で実行した場合は、メッセージボックスに 表示されます。
ttttaaaak

2021/12/09 08:21

皆様ご丁寧な回答ありがとうございます。 非常に助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問