前提・実現したいこと
arduino言語で書かれたプログラムをraspberry piで動かしたいのですが可能でしょうか?
レーザセンサからarduinoにデータを送るプログラムなのですが、raspberry piでarduino言語を使用することはできるでしょうか?
C言語などに翻訳しないと使えないでしょうか?
また、その場合、簡単に翻訳できるものでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
文法的には、大ざっぱには
Arduinoのsetup()とloop()関数について
C++
1int main(){ 2 setup(); 3 for(;;){ 4 loop(); 5 } 6 return 0; 7}
とすればC++の文法に則ったものにはなります。というか、Arduino IDE内ではこの変形を施したものをC++のコンパイラにかけて結果を得ています。
コレを以てArduinoをC++に書き換えたというかどうかは考え方次第ですが。
問題はそこではなく、ライブラリでしょう。
SPIを使うのかな? その部分のArduinoとRaspberryPiのそれぞれのライブラリの仕様を見比べて、同じデータが取れるように書き換えることになります。
もちろん、データをとって処理したらそれを出力もするでしょう。その部分もどうなっているか。質問に書かれていないことは私には知りようもないですが。
Arduino言語をC++に書き換えるという言い方は(Arduino言語がほぼC++なので)適切ではないような気はしますが、それなりの移植作業は必要、と言わざるを得ないところですね。
投稿2021/11/03 09:25
総合スコア7723
0
Raspberry PiはLinuxの入ったパソコンと同じなのでRapsberry PiにArduino IDEをインストールしてソースコードをコンパイルすれば使うことができます。
投稿2021/11/03 07:48
総合スコア1154
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
Arduinoで使われる標準関数(?)をラズパイ用に実装していけば十分可能でしょう。
けど、せっかくLinuxのOSが乗って、Pythonなどの高級言語が使えるってことを考えると、わざわざ機能の限定されたArduino言語を走らせるメリットがあるかというと、ちと疑問なところではあります。
投稿2021/11/03 07:41
総合スコア88163
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/11/03 10:14