質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

664閲覧

pythonのソースの動作内容について

kiiti_shiraishi

総合スコア14

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/26 08:03

xmlfileをオーピンしてfileに対し色々な処理を考えています。
オープンしその内容を確認することは出来ましたが全部が参考書やネットからコピペしているため動作が理解出来ません。
ソースコードと自分なりの解釈を添付しますので誤って理解しているところ、私が判らない所をお教え下さい。

ソースコード
import tkinter as tk
import tkinter.filedialog as fd

def openFile(): #質問者:オープンファイルダイアログからファイルを読み込む関数
fpath = fd.askopenfilename() #質問者:ファイル名をフルパスでfpathに格納

if fpath: #質問者:ファイル名が読込めたら print(fpath) #ファイル名をプリント with open(fpath,'r') as file: #質問者file変数にfpathのファイルを取り込む #[file]にfpathで指定したfileを取り込む data = file.readlines() for line in data: print(line,end='') #質問者:fileの行がブランクになるまで1行の内容をプリントする

#質問者;ファイルの先頭2行をブランクやスペースにしても2行はブランクで3行目から正しくプリントされます。どうしてか
"判りません
#with openの使い方ネットで見ましたが理解できませんでした。詳しい説明があるサイト有ればお教えください。
root = tk.Tk()
root.geometry("400x350")

btn = tk.Button(text="ファイルを開く", command = openFile)
imageLabel = tk.Label()
btn.pack()
imageLabel.pack()
tk.mainloop()

プリント内容
C:/Users/shiraishikiichi/pytext/SaveHandN.xml

<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?> <HandData> <prop> <title>weekly</title> <SessionId></SessionId> </prop> <board> <num>1</num> <ns>AKT53</ns> <nh>K82</nh> <nd>QT3</nd> <nc>Q6</nc> <es>QJ7</es> <eh>T64</eh> <ed>976</ed> <ec>J942</ec> <ss>98</ss> <sh>AJ93</sh> <sd>A85</sd> <sc>T875</sc> <ws>642</ws> <wh>Q75</wh> <wd>KJ42</wd> <wc>AK3</wc> <vul>NONE</vul> <deal>N</deal> </board> 以下num 24 まで同様の内容 <board> <num>24</num> <ns>AKQJT98765432</ns> <nh></nh> <nd></nd> <nc></nc> <es></es> <eh>AKQJT98765432</eh> <ed></ed> <ec></ec> <ss></ss> <sh></sh> <sd>AKQJT98765432</sd> <sc></sc> <ws></ws> <wh></wh> <wd></wd> <wc>AKQJT98765432</wc> <vul>NONE</vul> <deal>W</deal> </board> </HandData>

#VBで名前(d1,d2,d3,d4) as string の形で多次元の行列を定義出来ますがpythonではarrayで出来るのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/10/26 08:07

このままではコードが読めないので、質問を編集し、<code>ボタンを押し、出てくる’’’の枠の中にコードを貼り付けてください
BeatStar

2021/10/26 08:42

自分さえ良ければいいのでしょうか。 前回ぐらいのBAに選ばれた回答で > なお、他の方も指摘されているように、ご質問の際はソースコードをコードブロックで囲って頂けると助かります。 とガッツリ書かれていますが、それでも改善しようとすらしていないですね。 囲もうとすらしていない。前回の質問も囲っていない。今回の質問も囲っていない。 これはどう見ても、「俺様が質問したものの回答だけ寄こせ」という横暴さがにじみ出ています。 それでも改善するつもりが無いのなら質問者さんにはこのteratailにはふさわしくありません。 ここはエンジニア(やそれに近い人たち)のためのサイトです。 自分さえ良ければいいという発想の人はダメです。 ここで修正するのならいいですが。
BeatStar

2021/10/26 08:52 編集

それに、「オーピン」とはなんでしょうか。オープンの間違いでは? > 全部が参考書やネットからコピペしているため動作が理解出来ません それはそうでしょう。英語とかのような外国語を理解せずに単にコピペして文章っぽくしているだけの状態です。それで理解できるのでしょうか。むしろそれで理解できる方がすごいです。 プログラミングと言うのは「こう書けばいい」というものではありません。ロジックを考えるのです。 質問者は修正できるので修正してください。
TakaiY

2021/10/26 08:48

> 質問者;ファイルの先頭2行をブランクやスペースにしても2行はブランクで3行目から正しくプリントされます。どうしてか判りません なにがわからないのかわかりません。 2行をブランクにしたらどうなると思っていたのでしょう? > with openの使い方ネットで見ましたが理解できませんでした 「python with open」あたりで検索して出てくるサイトの説明は充分丁寧なものがあると思います。 なにがどうわからないのか、具体的に説明してください。
kiiti_shiraishi

2021/10/26 10:35

BeaStarさん 質問の書き方が判っていないようです。 自分で投稿後質問内容を見てビックリしてます。 投稿の書き方問い合わせ中です。 申し訳ありません。
meg_

2021/10/26 11:36

> with openの使い方ネットで見ましたが理解できませんでした。詳しい説明があるサイト有ればお教えください。 「理解できなかった」サイトはどれでしょうか?同じものを紹介しても徒労に終わりますので。
kiiti_shiraishi

2021/10/26 11:55

BeatStarさん 投稿の仕方で判っていないのは、入力した画面と公開された内容が全く別の内容(自分が意図していない所のが大きな文字で表示され、入力した内容が全く理解できなくなってしまいました)いま、入力の仕方を問い合わせ中です。
kiiti_shiraishi

2021/10/26 11:57

meg_さん 了解しました。別途具体的に質問いたします。
meg_

2021/10/26 12:12

コードは「コードの挿入」で記入しましょう。
BeatStar

2021/10/27 06:34

コメント系のやつが意図せずフォントサイズが異様に大きくなるのは仕様です。 Markdownでの"#" は HTMLの <h1>とかに相当するようです。 ヒント: https://qiita.com/kamorits/items/6f342da395ad57468ae3 teratailではすべてのMarkdownに対応しているかどうかは私はまだわかりませんが、少なくとも "#", "```", "[]()" とかは対応しているっぽいです。 Pythonのコメントは "# ... "とやりますから、Markdownの方のやつ(見出し)だと解釈されてフォントサイズが意図せず大きくなっているのだと思います。 ただし、"```"で囲めばその問題は解消されますよ。コードとして認識されるので。
kiiti_shiraishi

2021/10/27 10:34

BeatStarさん 了解しました。行の初めに自分がコメントのつもりで#を記入した所が大文字になっていました。 ありがとうございました。以後注意します。
kiiti_shiraishi

2021/10/27 10:37

megさん 「コードの挿入」…意味が判りません。
kiiti_shiraishi

2021/11/18 09:10

質問投稿に慣れていなくて不本意ながらそのようになってました。以後注意するようにしてます。 何もわからない初心者ですのでよろしくお願いいたします。
guest

回答1

0

自己解決

次以降の質問で解決しましたので解決済とします。

投稿2021/11/18 09:14

kiiti_shiraishi

総合スコア14

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問