。
前提・実現したいこと
辞書を使って値の数を数えたいです。
該当のソースコード
dic1 = {'A':[0,0,0,0],'B':[0,0,0,0]} lis1 = ["ABAA","BBAA","ABAB"]
欲しい答え
{'A':[2,0,3,2],'B':[1,3,0,1]}
試したこと
if文でリストの場所を指定しようとしましたがうまくいきませんでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。
以下のような質問にはグッドを送りましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
グッドが多くついた質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 間違っている
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
回答3件
1
ベストアンサー
一般化して、文字列長が同じでない場合とか、あらかじめ文字の種類がわからない場合でも対応したほうが良いかなと思って作ってみました。オーバースペックかもしれませんがご参考まで。
python
1>>> lis1 = ["ABAAC","CCBBAA","ABAB"] 2>>> chars = set(list(''.join(lis1))) 3>>> len_s = max([len(s) for s in lis1]) 4>>> n=0 5>>> dic1 = {} 6>>> for c in chars: 7... dic1[c] = [sum([s[n:n+1]==c for s in lis1]) for n in range(len_s)] 8... 9>>> print(dic1) 10{'C': [1, 1, 0, 0, 1, 0], 'A': [2, 0, 2, 1, 1, 1], 'B': [0, 2, 1, 2, 0, 0]}
投稿2021/10/04 09:05
総合スコア24620
0
Python
1lis1 = ["ABAA","BBAA","ABAB"] 2chars = set(''.join(lis1)) 3dic = {c:list(map(lambda x: x.count(c), zip(*lis1))) for c in chars} 4print(dic) # {'B': [1, 3, 0, 1], 'A': [2, 0, 3, 2]}
文字列長が異なる場合
Python
1from itertools import zip_longest 2 3lis1 = ["ABAAC","CCBBAA","ABAB"] 4chars = set(''.join(lis1)) 5dic = {c:list(map(lambda x: x.count(c), zip_longest(*lis1))) for c in chars} 6print(dic) # {'B': [0, 2, 1, 2, 0, 0], 'C': [1, 1, 0, 0, 1, 0], 'A': [2, 0, 2, 1, 1, 1]}
投稿2021/10/04 10:11
総合スコア1132
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
0
以下のようなかんじでしょうか。
Python
1dic1 = {'A':[0,0,0,0],'B':[0,0,0,0]} 2lis1 = ["ABAA","BBAA","ABAB"] 3 4for s in lis1: 5 for i, c in enumerate(s): 6 dic1[c][i] += 1 7 8print(dic1) # {'A': [2, 0, 3, 2], 'B': [1, 3, 0, 1]}
投稿2021/10/04 08:07
総合スコア36318
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
。
ご回答ありがとうございました。
この度はより応用の利く回答をくださったppaul様をベストアンサーにさせていただきました。
関連した質問
Q&A
受付中
リストをクリックしないと進まないページでのスクレイピング
回答2
クリップ0
更新
2023/02/05
Q&A
解決済
ファイル名のリストを取得してそれをforループで順番にImportしたい。
回答3
クリップ0
更新
2023/02/05
Q&A
解決済
3秒後にブラウザ上で文字を表示させたい。
回答1
クリップ1
更新
2023/02/05
Q&A
解決済
jqueryのajaxでリストを属性の値として持つJSONをflaskにPOSTしたい
回答1
クリップ1
更新
2023/02/03
Q&A
解決済
React、 TypeScriptで初期表示API取得の型定義について
回答1
クリップ0
更新
2023/02/05
Q&A
解決済
python selenium 複数のフォームにランダムに入力
回答2
クリップ0
更新
2023/01/27
Q&A
解決済
リスト内包表記での複数要素の置換
回答1
クリップ0
更新
2023/02/05
Q&A
受付中
スプレッドシートで複数選択できるプルダウンを列全体に作成したい
回答1
クリップ0
更新
2023/02/06
同じタグがついた質問を見る
リストボックス
ユーザーがリストから1つ以上のアイテムを選択できるようにするGUI要素です。
ループ
ループとは、プログラミングにおいて、条件に合致している間、複数回繰り返し実行される箇所や、その制御構造を指します
連結リスト
連結リストとは、データ構造のひとつであるリストの中で、要素が前後の要素の情報を持つことで、要素が連結(リンク)しているリストの事を呼びます。
Python
Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。
pandas
Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2021/10/04 10:25 編集