質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

981閲覧

悪路王2020の障害物が流れてきません

jw_9f

総合スコア3

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/26 06:52

編集2021/09/26 06:56

前提・実現したいこと

悪路王2020というゲームをチュートリアルに沿って作っていたのですが障害物(Wall)が流れてきません。特にエラーは出ていないです。コードが間違っているのか何かおかしいところがあるのか教えてください。

発生している問題・エラーメッセージ

イメージ説明

該当のソースコード

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class WallSpawner : MonoBehaviour { public bool isActive = false; [SerializeField] GameObject wallPrefab = null; [SerializeField, Min(0.1f)] float defaultMinWaitTime = 1; [SerializeField, Min(0.1f)] float defaultMaxWaitTime = 1; [SerializeField] Vector2 defaultMinSize = Vector2.one; [SerializeField] Vector2 defaultMaxSize = Vector2.one; bool isSpawning = false; float minWaitTime; float maxWaitTime; Vector2 minSize; Vector2 maxSize; Coroutine timer; //外部から値を代入するためのプロパティ public float MinWaitTime { set { //あまりにも小さい値になるとものすごい数の障害物が生成されてしまうので、0.1未満にならないようにする minWaitTime = Mathf.Max(value, 0.1f); } get { return minWaitTime; } } public float MaxWaitTime { set { maxWaitTime = Mathf.Max(value, 0.1f); } get { return maxWaitTime; } } void Start() { InitSpawner(); } void Update() { if (!isActive) { //生成中なら中断する if(timer != null) { StopCoroutine(timer); isSpawning = false; } return; } //生成中じゃないなら生成開始 if (!isSpawning) { timer = StartCoroutine("SpawnTimer"); } } //初期化用メソッド public void InitSpawner() { minWaitTime = defaultMinWaitTime; maxWaitTime = defaultMaxWaitTime; minSize = defaultMinSize; maxSize = defaultMaxSize; } //生成処理を行うコルーチン IEnumerator SpawnTimer() { isSpawning = true; GameObject wallObj = Instantiate(wallPrefab, transform.position, Quaternion.identity); Wall wall = wallObj.GetComponent<Wall>(); float sizeX = Random.Range(minSize.x, maxSize.x); float sizeY = Random.Range(minSize.y, maxSize.y); wall.SetWall(new Vector2(sizeX, sizeY)); float waitTime = Random.Range(minWaitTime, maxWaitTime); yield return new WaitForSeconds(waitTime); isSpawning = false; } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bboydaisuke

2021/09/26 06:57 編集

一度質問を見直してみた方がよいと思います。なおエラーメッセージは画像ではなく Console からテキストとしてコピペした方が回答者にとって都合がよいでしょう。それから、エラーが出力された行がどこなのか、をコピペしたコードにわかるように示すと、回答者にとって都合がよいです。100行目でエラーが出ている時に100行目まで数えるとか、やりたくないですよね。
jw_9f

2021/09/26 07:00

初心者なので至らない点があってすみません。指摘していただいてありがとうございます!エラーはどこにも出ていないのですが、何を追加したらいいのでしょうか
bboydaisuke

2021/09/26 07:01

先程はエラーメッセージの画像としてタグが出てたのですが、この画像で言いたい事は「エラーは出ていない」ということなのかな?と推測しました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

画像を見た限りでは Is Active にチェックが入っていませんが、コードではそれが true の時だけ動くようになってるので、チェックを入れてみてはどうでしょう。

投稿2021/09/26 07:02

bboydaisuke

総合スコア5277

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jw_9f

2021/09/26 07:07

動きました!本当にありがとうございます><
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問