質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
makefile

make は、プログラムのビルド作業を自動化するツールです。コンパイル、リンク、インストール等のルールを記述したテキストファイルをmakefileと呼び、このルールに従ってmakeが自動的にビルドを実行する。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1279閲覧

makefile 大量のファイルが存在する.cppの場合どうやって記述するのが効率的なのか知りたい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

makefile

make は、プログラムのビルド作業を自動化するツールです。コンパイル、リンク、インストール等のルールを記述したテキストファイルをmakefileと呼び、このルールに従ってmakeが自動的にビルドを実行する。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/09 10:52

編集2021/09/10 07:41

提示コードですが現在はソースファイルが2つでヘッダーファイルが一つとなっているのですが大量のソースファイルがある場合どうやって記述すれば効率的なのでしょうか?

###知りたい事
ファイル名を変えて

Main.o: Main.cpp g++ -c Main.cpp a.o: a.cpp g++ -c a.cpp b.o: b.cpp g++ -c b.cpp

といったように書くのが面倒なのですが一行で書く方法やそん他の方法はあるのでしょうか?

環境: ubuntu

参考サイト: https://qiita.com/j8takagi/items/74232a00cc33623f7844

program: Main.o test.o g++ -o program Main.o test.o Main.o: Main.cpp g++ -c Main.cpp test.o: test.cpp g++ -c test.cpp

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Makefile

1.cpp.o: 2 g++ -c $< -o $@

のように、~.cpp から ~.o を生成するルールを埋め込んでおきます。

Visual C++ で書いてみた:

PlainText

1all: main.exe 2 3OBJ = Main.obj test.obj 4 5main.exe: $(OBJ) 6 cl -EHsc -Fe$@ $(OBJ) 7 8.cpp.obj: 9 cl -EHsc -c $< 10 11main.obj: test.h 12 13test.obj: test.h

投稿2021/09/09 11:02

編集2021/09/09 14:30
episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2021/09/09 14:30

追記しました
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/10 07:50

ありがとうございます。[makefile:12: *** 分離記号を欠いています. 中止] というエラーが出るののですが 自分はubuntu linux なのですがその場合どうなるのでしょうか?
guest

0

私の場合ですが、変数を使いますね。(厳密にはシステム変数?)

たとえば、main.cpp, class1.cpp, class2.cpp, class3.cpp で一つの実行ファイル Main.exeにするなら、

ObjectFiles=main.o class1.o class2.o class3.o Main.exe: $(ObjectFiles) g++ -o $@ $(ObjectFiles) class1.o: class1.cpp g++ -c $< # 他にも cppファイルをoファイルにコンパイル

的な感じでしょうかね。

こういう風にしておけば、実行ファイルにするときの 左辺? の部分も毎回追加する必要はないし、

make clean

とかでやるアレも、そのまま渡せばいいし。

投稿2021/09/09 11:09

編集2021/09/09 11:11
BeatStar

総合スコア4962

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2021/09/09 11:13

class1.o: class1.cpp g++ -c $< を(ファイル名変えて)いくつも書きたくない、って質問じゃないのかしら?
BeatStar

2021/09/09 11:15

@ epistemeさん 確かにそういう可能性もありますね…… (私は、「コンパイル、削除等のような毎回書くのが面倒だから」という意味かなと思ったので)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/09 11:26

質問ですが実例7の部分を見たのですが一つの行に省略するのは無理なのでしょうか? https://www.qoosky.io/techs/b32397ba91
episteme

2021/09/09 13:03

僕が回答したけど、やってみた?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/09 13:07

このようにしたのですがターゲットがりませんというエラーがでるのですがこれはどうしたらいいのでしょうか? #CC = g++ #program: src/Main.cpp # $(CC) src/Main.cpp -lncurses -o program .cpp.o: src/Main.cpp g++ -c src/$< -lncurses -o $@
dodox86

2021/09/10 07:47

何でしょう、この噛み合わないやり取りは、、、回答の意図を理解することなく、成り行きで出た疑問もドンピシャリでかなえるような答えを求めるからこうなります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問