C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。
Q&A
解決済
2回答
875閲覧
総合スコア8
0グッド
0クリップ
投稿2021/08/29 10:56
0
””指定した回数クリックしたら”という条件付きの文を書きたいです。分からなかったので調べてもみましたがどうしても駄目でした。ここをどう書き換えれば”n回クリックしたら”という文になるのか、どなたか分かる方いましたら教えていただけると幸いです。
// Update is called once per frame void Update() { SceneManager.LoadScene("2Boss"); }
}
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ひとつの「文」で記述することはおそらく不可能です。
(外部の)カウンタ変数と条件分岐の組み合わせて記述することになります。
投稿2021/08/29 11:33
総合スコア4860
ベストアンサー
非常によくあるパターンです。
csharp1using UnityEngine; 2 3public class NTimesClick : MonoBehaviour 4{ 5 [SerializeField] int m_clickLimit = 5; 6 int m_clickCounter = 0; 7 8 void Update() 9 { 10 if (Input.GetMouseButtonDown(0)) 11 { 12 m_clickCounter++; 13 14 if (m_clickCounter >= m_clickLimit) 15 { 16 m_clickCounter = 0; 17 Debug.Log($"{m_clickLimit} 回クリックした"); 18 } 19 } 20 } 21}
csharp
1using UnityEngine; 2 3public class NTimesClick : MonoBehaviour 4{ 5 [SerializeField] int m_clickLimit = 5; 6 int m_clickCounter = 0; 7 8 void Update() 9 { 10 if (Input.GetMouseButtonDown(0)) 11 { 12 m_clickCounter++; 13 14 if (m_clickCounter >= m_clickLimit) 15 { 16 m_clickCounter = 0; 17 Debug.Log($"{m_clickLimit} 回クリックした"); 18 } 19 } 20 } 21}
それから、解決済みの質問は「解決済み」にしてください。
投稿2021/08/29 11:04
総合スコア5339
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
””n回クリックしたら”という文を作りたい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。