質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

WebSocket

WebSocketとは双方向・全二重コミュニケーションのためのAPIでありプロトコルのことを指します。WebSocketはHTML5に密接に結びついており、多くのウェブブラウザの最新版に導入されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

3467閲覧

WebSocketで大量のデータを送受信したい

GLGL

総合スコア0

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

WebSocket

WebSocketとは双方向・全二重コミュニケーションのためのAPIでありプロトコルのことを指します。WebSocketはHTML5に密接に結びついており、多くのウェブブラウザの最新版に導入されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/24 21:15

WebSocketを使用してJavaとJavaScriptで大きいデータ(JSON)の送受信をしたいのですが、前回使用した時は文字数に制限(たしか155文字以上送れなかった記憶があります)があり大きいデータの送受信ができませんでした。

これを解決する方法はありますでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2021/08/25 03:57 編集

WebSocket自体の仕様にそのような制限は無いので、質問者さんが前回使用したというコードがそのようなものだっただけでしょう。JavaScriptでやったのかJavaでやったのか、何らかのライブラリを使ったのか自力で作ったのか分かりませんが、その辺りをちゃんと質問文中に示しましょう。ちゃんと意識して設計してコードを書けば大丈夫なはずです。
guest

回答1

0

ソースコードもなく、「前回」というのも何を指してるのかが不明なため、具体的な回答は誰もできないとは思います。TCPでやるかUDPでやるかでも色々変わるかと思いますが、普通に考えればクライアントで小分けに送信してサーバ側で小分けに受信して結合するだけだと思います。

参考(TCP)
https://teratail.com/questions/99174

参考サイトはPythonですが、Socket通信ではどの言語だろうと同じようなことをしていると思います。UDPでやるなら受信する順番が入れ変わったりすることなどを考慮する必要もあり、その辺の仕組みまでを入れるとなるとけっこう面倒ではあります。

これ以外の解決方法もあるのかもしれませんが、この手の方法が一番オーソドックスな解決方法かと思います。

投稿2021/08/25 03:36

編集2021/08/25 05:05
AbeTakashi

総合スコア4820

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問