Ubuntu Linuxを使用しているのですが、プロキシの設定で以下のように.bashrc
等に書くと思います。
sh
1export http_proxy="http://proxy-server:port/" 2export https_proxy="http://proxy-server:port/" 3export ftp_proxy="http://proxy-server:port/"
社内のマニュアルでは、https_proxy
, ftp_proxy
についてもhttp://...
で始まるのですが、
これは一般的にそういうものなのでしょうか?
それとも以下のようにhttpS://...
などと書くケースもあるのでしょうか?
sh
1export http_proxy="http://proxy-server:port/" 2export https_proxy="https://proxy-server:port/" 3export ftp_proxy="ftp://proxy-server:port/"
ネットで調べると、どちらのケースもあるようなのですが、環境次第で本当にどちらもあるものなのでしょうか。
よろしくお願い致します。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/08/21 01:36