Cでプログラミングをしていてわからなかったことがありましたのでここに記します。
<iostream> を使うということは C ではなく、C++ ですね。
マップを読み込む変数を用意しなければなりません。
C なら 2次元配列、C++ なら vector の vector。
質問のデータなら、次のようになるでしょう。
a[0][6] = '4'
a[2][2] = '1'
a[2][4] = 'N'
a[3][2] = '2'
a[4][1] = '3'
'N' から '4' までの距離は |0-2| + |6-4| = 4
絶対値は abs関数が使えます。
追記
よく考えたら、マップは読み込む必要はありませんね。
N と各数字の座標を憶えておくだけで済みます。
追記2
距離を求める部分は示しますので、ソートは自分でやってください。
C++
1#include <iostream>
2#include <vector>
3#include <cstdlib> // abs
4using namespace std;
5
6struct X {
7 char c;
8 int x, y;
9 int dist; // N からの距離
10
11 X(int c, int x, int y) : c(c), x(x), y(y) { }
12};
13
14int main()
15{
16 int H, W;
17 cin >> H >> W;
18 vector<X> v;
19 int n = 0;
20 for (int i = 0; i < H; i++) {
21 for (int j = 0; j < W; j++) {
22 char c;
23 cin >> c;
24 if (c != '#') {
25 if (c == 'N') n = v.size();
26 v.push_back(X(c, i, j));
27 }
28 }
29 }
30 for (int i = 0; i < v.size(); i++) {
31 v[i].dist = abs(v[i].x - v[n].x) + abs(v[i].y - v[n].y);
32 cout << v[i].c << " (" << v[i].x << ", " << v[i].y << ") "
33 << v[i].dist << endl;
34 }
35}
実行結果
text
15 7
2######4
3#######
4##1#N##
5##2####
6#3#####
74 (0, 6) 4
81 (2, 2) 2
9N (2, 4) 0
102 (3, 2) 3
113 (4, 1) 5
もちろん、このコードは参考になるかもしれないものであり、
距離を求めるところを自分で考えてみてもよいでしょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/08/07 09:34