質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

スライダー

GUIのグラフィカルウィジェットのひとつです。インジケーターを動かすことで値を調節可能とします。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

2020閲覧

複数のPWM出力をESPを使ってWifiを通して操作するプログラムが正常に動作しません。

PeachX

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

スライダー

GUIのグラフィカルウィジェットのひとつです。インジケーターを動かすことで値を調節可能とします。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/17 13:57

編集2021/07/20 16:15

前提・実現したいこと

モーターをPWM出力でWifiを通して操作しようと思い、ある外国のサイトさんから、コードをコピペしたのですが、そのサイトでは一つのピンしかPWM出力ができなかったので、モーターを正転、逆転できるように改良しようとしたのですが、行き詰ってしまいました。

発生している問題・エラーメッセージ・試したこと

現在できている事は、スライダーを2つ表示できていることと、表示されたスライダーの値はESPにちゃんと送信されていることです。しかし、なぜかslider1のスライダーを動かしても両方のLEDが一瞬光るだけですぐ消えてしまい、slider2のスライダーを動かすと両方のLEDがPWM出力できてしまいます。なぜ両方のLEDがついてしまうのか、プログラムを眺めても分からなかったので、今回質問しました。
一つだけならちゃんとサイト通りにできていたので、サイトさんに間違いはないはずです。

arduino

1#include <WiFi.h> 2#include <AsyncTCP.h> 3#include <ESPAsyncWebServer.h> 4 5// Replace with your network credentials 6const char* ssid = "mozaiku"; 7const char* password = "mozaiku"; 8 9const int output1 = 26; 10const int output2 = 27; 11 12String sliderValue1 = "0"; 13String sliderValue2 = "0"; 14 15// setting PWM properties 16const int freq = 5000; 17const int ledChannel1 = 0; 18const int ledChannel2 = 0; 19const int resolution = 8; 20 21const char* PARAM_INPUT1 = "value"; 22const char* PARAM_INPUT2 = "value"; 23 24 25// Create AsyncWebServer object on port 80 26AsyncWebServer server(80); 27 28const char index_html[] PROGMEM = R"rawliteral( 29 30<!DOCTYPE HTML><html> 31<head> 32 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> 33 <title>ESP Web Server</title> 34 <style> 35 html {font-family: Arial; display: inline-block; text-align: center;} 36 h2 {font-size: 2.3rem;} 37 p {font-size: 1.9rem;} 38 body {max-width: 400px; margin:0px auto; padding-bottom: 25px;} 39 .slider1 { -webkit-appearance: none; margin: 14px; width: 360px; height: 25px; background: #FFD65C; 40 outline: none; -webkit-transition: .2s; transition: opacity .2s;} 41 .slider1::-webkit-slider-thumb {-webkit-appearance: none; appearance: none; width: 35px; height: 35px; background: #003249; cursor: pointer;} 42 .slider1::-moz-range-thumb { width: 35px; height: 35px; background: #003249; cursor: pointer; } 43 44 .slider2 { -webkit-appearance: none; margin: 14px; width: 360px; height: 25px; background: #FFC65C; 45 outline: none; -webkit-transition: .2s; transition: opacity .2s;} 46 .slider2::-webkit-slider-thumb {-webkit-appearance: none; appearance: none; width: 35px; height: 35px; background: #003249; cursor: pointer;} 47 .slider2::-moz-range-thumb { width: 35px; height: 35px; background: #003249; cursor: pointer; } 48 </style> 49</head> 50<body> 51 <h2>ESP Web Server</h2> 52 <p><span id="textSliderValue1">%SLIDERVALUE1%</span></p> 53 <p><input type="range" onchange="updateSliderPWM(this)" id="pwmSlider1" min="0" max="255" value="%SLIDERVALUE1%" step="1" class="slider1 "></p> 54 <p><span id="textSliderValue2">%SLIDERVALUE2%</span></p> 55 <p><input type="range" onchange="updateSliderPWM(this)" id="pwmSlider2" min="0" max="255" value="%SLIDERVALUE2%" step="1" class="slider2 "></p> 56<script> 57 function updateSliderPWM(element) { 58 var sliderValue1 = document.getElementById("pwmSlider1").value; 59 var sliderValue2 = document.getElementById("pwmSlider2").value; 60 document.getElementById("textSliderValue1").innerHTML = sliderValue1; 61 document.getElementById("textSliderValue2").innerHTML = sliderValue2; 62 console.log(sliderValue1); 63 console.log(sliderValue2); 64 //デバック的な 65 var xhr1 = new XMLHttpRequest(); 66 var xhr2 = new XMLHttpRequest(); 67 //テキストデータを読み込んでいる 68 xhr1.open("GET", "/slider?value="+sliderValue1, true); 69 xhr2.open("GET", "/slider?value="+sliderValue2, true); 70 xhr1.send(); 71 xhr2.send();//通信します 72 73} 74</script> 75</body> 76</html> 77)rawliteral"; 78 79// Replaces placeholder with button section in your web page processor動かすとslider2の初期位置が真ん中になる 80String processor(const String& var){ 81 //Serial.println(var);ブラウザで初めてアクセスしたときに、HTMLテキストのプレースホルダーを現在のスライダー値に置き換える 82 if (var == "SLIDERVALUE1"){ 83 return sliderValue1; 84 } 85 86 else if (var == "SLIDERVALUE2"){ 87 return sliderValue2; 88 } 89 else return String(); 90} 91 92void setup(){ 93 // Serial port for debugging purposes 94 Serial.begin(115200); 95 96 // configure LED PWM functionalitites 97 ledcSetup(ledChannel1, freq, resolution); 98 ledcSetup(ledChannel2, freq, resolution); 99 100 // attach the channel to the GPIO to be controlled 101 ledcAttachPin(output1, ledChannel1); 102 ledcAttachPin(output2, ledChannel2); 103 104 ledcWrite(ledChannel1, sliderValue1.toInt());//tolnt有効な文字列を整数に変換する非整数が現れたら変換を終了する 105 ledcWrite(ledChannel2, sliderValue2.toInt()); 106 107 108 // Connect to Wi-Fi 109 WiFi.begin(ssid, password); 110 while (WiFi.status() != WL_CONNECTED) { 111 delay(3000); 112 Serial.println("Connecting to WiFi.."); 113 } 114 115 // Print ESP Local IP Address 116 Serial.println(WiFi.localIP()); 117 118 // Route for root / web page *はポイント(アドレス)宣言 119 server.on("/", HTTP_GET, [](AsyncWebServerRequest *request1){ 120 request1->send_P(200, "text/html", index_html, processor); 121 }); 122 server.on("/", HTTP_GET, [](AsyncWebServerRequest *request2){ 123 request2->send_P(200, "text/html", index_html, processor); 124 }); 125 // Send a GET request to <ESP_IP>/slider?value=<inputMessage> sliderは変えてはいけない 126 server.on("/slider", HTTP_GET, [] (AsyncWebServerRequest *request1) { 127 String inputMessage1; 128 // GET input1 value on <ESP_IP>/slider?value=<inputMessage> 129 if (request1->hasParam(PARAM_INPUT1)) { 130 inputMessage1 = request1->getParam(PARAM_INPUT1)->value(); 131 sliderValue1 = inputMessage1; 132 ledcWrite(ledChannel1, sliderValue1.toInt()); 133 } 134 else{ 135 inputMessage1 = "No message sent"; 136 } 137 Serial.println(inputMessage1); 138 request1->send(200, "text/plain", "OK"); 139 }); 140 141 142 server.on("/slider", HTTP_GET, [] (AsyncWebServerRequest *request2) { 143 String inputMessage2; 144 // GET input1 value on <ESP_IP>/slider?value=<inputMessage> 145 if (request2->hasParam(PARAM_INPUT2)) { 146 inputMessage2 = request2->getParam(PARAM_INPUT2)->value(); 147 sliderValue2 = inputMessage2; 148 ledcWrite(ledChannel2, sliderValue2.toInt()); 149 } 150 else{ 151 inputMessage2 = "No message sent"; 152 } 153 Serial.println(inputMessage2); 154 request2->send(200, "text/plain", "OK"); 155 }); 156 157 158 // Start server 159 server.begin(); 160} 161 162void loop() { 163 164}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/07/17 22:16

このままではコードが見づらいので、質門を編集し、<code>ボタンで、出てくる’’’の枠の中にコードを貼り付けてください
PeachX

2021/07/18 08:54

分かりました。
guest

回答2

0

えと、つまりラムダ関数は数字を表示させているだけで、定義してあげればLEDが真面目に?つくということですかね?
すみません。知識が浅くて分かりません。

投稿2021/07/23 09:15

PeachX

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

httpプロトコルはあまりちゃんと調べてませんが、とにかくシンボル"/slider"で2つの要素が混ざっているのではないかと妄想して

Javascript

1 //テキストデータを読み込んでいる 2 xhr1.open("GET", "/slider1?value="+sliderValue1, true); 3 xhr2.open("GET", "/slider2?value="+sliderValue2, true);

C++

1 // Send a GET request to <ESP_IP>/slider?value=<inputMessage> sliderは変えてはいけない 2 server.on("/slider1", HTTP_GET, [] (AsyncWebServerRequest *request1) { 3 String inputMessage1; 4 // GET input1 value on <ESP_IP>/slider?value=<inputMessage> 5 if (request1->hasParam(PARAM_INPUT1)) { 6 inputMessage1 = request1->getParam(PARAM_INPUT1)->value(); 7 sliderValue1 = inputMessage1; 8 ledcWrite(ledChannel1, sliderValue1.toInt()); 9 } 10 else{ 11 inputMessage1 = "No message sent"; 12 } 13 Serial.println(inputMessage1); 14 request1->send(200, "text/plain", "OK"); 15 }); 16 17 18 server.on("/slider2", HTTP_GET, [] (AsyncWebServerRequest *request2) { 19 String inputMessage2; 20 // GET input1 value on <ESP_IP>/slider?value=<inputMessage> 21 if (request2->hasParam(PARAM_INPUT2)) { 22 inputMessage2 = request2->getParam(PARAM_INPUT2)->value(); 23 sliderValue2 = inputMessage2; 24 ledcWrite(ledChannel2, sliderValue2.toInt()); 25 } 26 else{ 27 inputMessage2 = "No message sent"; 28 } 29 Serial.println(inputMessage2); 30 request2->send(200, "text/plain", "OK"); 31 });

としてみるとそれっぽく動いている気がします。


前のは、server.onに登録したラムダ関数中で数字を表示させてみただけだったから気が付かなかったのだけれど、LEDを真面目に?点けてみると、ふむふむ。

C++

1const int ledChannel1 = 0; 2const int ledChannel2 = 0;

これってどう思います?


つまり、以下の間違いを含んだプログラムを修正してLEDが然るべく制御できるようにしてみましょう、ということです。これを確かめないで先へ進んだからわけがわからなくなってしまったのではないでしょうか。

Arduino

1const int output1 = 26; 2const int output2 = 27; 3 4const int ledChannel1 = 0; 5const int ledChannel2 = 0; 6const int freq = 5000; 7const int resolution = 8; 8 9void setup() { 10 pinMode(output1,OUTPUT); 11 pinMode(output2,OUTPUT); 12 13 ledcSetup(ledChannel1, freq, resolution); 14 ledcSetup(ledChannel2, freq, resolution); 15 ledcAttachPin(output1, ledChannel1); 16 ledcAttachPin(output2, ledChannel2); 17} 18 19void loop() { 20 static int val=0; 21 ledcWrite(ledChannel1,val);//LED1は段々明るくなる 22 ledcWrite(ledChannel2,255-val);//LED2は段々暗くなる 23 val=(val+1)%256;//valを0~255に制限、繰り返し 24 delay(10); 25}

投稿2021/07/19 11:51

編集2021/07/23 09:32
thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

PeachX

2021/07/20 16:10

ご指摘ありがとうございます! ”/slider”は見落としていました! だけど、結果としては変わらなかったです。 やはり、slider2で両方出力してしまっています…。 もう一度見直してみますね!
PeachX

2021/07/23 09:16

えと、つまりラムダ関数は数字を表示させているだけで、定義してあげればLEDが真面目に?つくということですかね? すみません。知識が浅くて分かりません。
thkana

2021/07/23 09:24

主題は、LEDの制御が(も)ちゃんとできていないのでは、ということです。 ラムダは私が前回LEDがちゃんと制御できていなかったのを見つけられなかった言い訳に出てきただけ。
PeachX

2021/07/23 10:33

なるほど、LEDの制御出来てないですね。出力はできているみたいですけど。 LED制御文をもっとよく見てきます。
thkana

2021/07/23 10:35

(どこが違ってるかは先に書いちゃってるわけですけどね...)
PeachX

2021/07/23 11:52

codeありがとうございます! 今は蛍みたいに点滅していますね。 このvoid loopの内容を少し変えて、sliderと干渉するようにしてみます!
thkana

2021/07/23 12:08

いや、もうそんなにやることないと思うのですけれど? もともとの質問のプログラムに対して ・slider1/slider2を分離して、 ・ledChannel1とledChannel2を違う値にする という変更で所期の目的が果たせるんじゃないですか?
PeachX

2021/07/23 13:38

thkanaさん! できました!! ledChannelも値変えなきゃいけないんですね。 もう2か月近くさまよっていたので、助かりました! ありがとうございます!
thkana

2021/07/23 22:06

間違いがひとつではなかったので見つけにくかったというのはあるでしょうけれど。 まずは部分に分解して、それぞれの要素がちゃんと動いているか確認して組み合わせていく、としないとなにがなんだかわからなくなると思います。
PeachX

2021/07/26 03:46

分かりました!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問