質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

960閲覧

【Unity】当たり判定がうまく機能しない

poyo123

総合スコア4

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/14 14:22

前提・実現したいこと

PlayerControllerをアタッチしたオブジェクトを当たり判定を使って破壊したい
2Dゲームです

該当のソースコード

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class PlayerController : MonoBehaviour { float x = 0.0f; float y = 0.0f; void Start() { } // Update is called once per frame void Update() { // 右矢印が押されている場合 if (Input.GetKey(KeyCode.RightArrow)) { // 右に移動 x += 5.0f * Time.deltaTime; } // 左矢印が押されている場合 if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow)) { // 左に移動 x -= 5.0f * Time.deltaTime; } if (Input.GetKey(KeyCode.UpArrow)) { // 上に移動 y += 5.0f * Time.deltaTime; } if (Input.GetKey(KeyCode.DownArrow)) { // 下に移動 y -= 5.0f * Time.deltaTime; } // 位置を更新 transform.localPosition = new Vector3((x - 10), (y - 3), 0); } private void OnCollisionEnter(Collision collision) { // ゲームオーバー(自機を消す) Destroy(gameObject); } }

試したこと

Rigitbody2Dは追加してある、IsTriggerにはチェックをいれていない

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

2020.3.4f1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

※動作検証していないので、動作しなかったらスルーしてください。

2Dゲームの場合、「OnCollisionEnter2D」の方にしたら改善したりしませんでしょうか。
誤: OnCollisionEnter(Collision collision)
正: OnCollisionEnter2D(Collision2D collision)

投稿2021/07/15 03:06

tsuki01

総合スコア1751

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

poyo123

2021/07/15 11:09

回答ありがとうございました。とても助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問