
仮想環境(CentOS6.5)にsambaを使用してファイルサーバを構築しました。
ホストOSであるMacOSXのFinderからアクセスしたのですが、ディレクトリのみ見え、ファイルが確認できませんでした。
また、/のディレクトリは見えるのですが、ディレクトリの中にディレクトリを作成すると、見ることができませんでした。
また、MacOS上からディレクトリの作成をすることができません。
ディレクトリの権限などは777に設定しているので問題ないと思うのですが。
samabaの設定ファイルは以下の通りです。
[global] unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 workgroup = MYGROUP server string = Samba Server Version %v log file = /var/log/samba/log.%m max log size = 50 security = share passdb backend = tdbsam load printers = no cups options = raw guest account = root disable spoolss = yes [homes] comment = Home Directories browseable = no writable = yes [printers] comment = All Printers path = /var/spool/samba browseable = no guest ok = no writable = no printable = yes [root] comment = All path = / browseable = yes writable = yes guest ok = yes guest only = yes create mode = 0777 directory mode = 0777 share modes = yes

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。