質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

1281閲覧

Javaでうるう年かどうかの判断のコードを書きましたが、すべて普通の年と判断されてしまいます。

talabagani

総合スコア50

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/21 18:56

前提・実現したいこと

Javaでうるう年かどうか判断するコードを作っています。

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージは出ないのですが、どんな年をいれても全て普通の年だと判断されてしまいます。

エラーメッセージ

該当のソースコード

public class LeapYearCalculator{
public static boolean isLeapYear(int year){
if(year<0 || year>9999){
return false;
} else if(year%4==0){
return true;
}
return false;

}

}

public class Main {
public static void main(String[] args) {

boolean A=LeapYearCalculator.isLeapYear(2017); if(A==true){ System.out.println("leap year"); } else { System.out.println("usual year"); } }

}

ソースコード

別のやり方で書いているコードを見つけました。
私と同じことをやっているように見えます。なぜ、こちらは動くのに私のは正常に動かないのかわかりません。

public class LeapYear {
public static boolean isLeapYear(int year){
if( year>=1 && year<=9999){
if( (year %400==0)||(year%100 !=0 && year%4==0))
return true;
}
else
return false;
return false;
}
}

試したこと int yearの因数に - 1600, 1600, 2017 などをいれてみました。

全て普通の年だと判断されてしまいました。
ここに問題に対して試したことを記載してください。
別のやり方で書いているコードを見つけました。これは正常に動くようです。

私と書き方は違うますが、やっていることは同じだと思うのでやはり私のコードの不良の原因がわかりません、、すみません、ヒントだけでも教えていただけると助かります。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Udemyの教材で学習しています。Java独学を初めて一ヶ月くらいです。
ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2021/06/21 23:27

> boolean A=LeapYearCalculator.isLeapYear(2017); 引数(ひきすう)を変えたつもりで 2017 で固定されているのでは?
ozwk

2021/06/21 23:36

> 全て普通の年だと判断されてしまいました。 こちらで1600年を入れたところ"leap year"が表示されました
talabagani

2021/06/22 21:54

ほんとうですね。お騒がせいたしました。本当にありがとうございました。
guest

回答4

0

2017でなく1600にするとleap yearとなるはずですが、ならないとしたら、実行しているプログラムと質問文に書いているプログラムが違うと言うことでしょう。

なお、「4で割れたら閏年」というのはヨーロッパ中世以前では正しかった判定です。

投稿2021/06/22 09:08

otn

総合スコア85949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こういうものを見ると勉強になります。

# 西暦1000004年がどうなのかは怪しいかもしれませんが。

投稿2021/06/22 00:49

shiketa

総合スコア4061

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2021/06/22 01:23

リンク先より: > public static boolean isLeap(long year) { > return ((year & 3) == 0) && ((year % 100) != 0 || (year % 400) == 0); > } (year & 3) == 0 はちょっと面白いですね。自分で書くときはやらない、JDKならでは感があります。
xebme

2021/06/22 01:38

2のべきの剰余はべきの数だけビットオンして&をとる。0なら割り切れる。ということですか。
shiketa

2021/06/22 01:46 編集

> (year & 3) == 0 はちょっと面白いですね。 一瞬むむっとおもい、なるほどと。わたしもそう思いましたので、引いてみました。 > 自分で書くときはやらない、 そうですね。ソースレビュー担当なら指摘したくなります。 > JDKならでは感があります。 JDKだからこそ模範になってほしい感もありますけどね。
xebme

2021/06/22 03:48

式を左から評価すると高速な篩になっている。うるう年ではないもののほうが多いから。理解しました。
dodox86

2021/06/22 04:31

ビット演算によるこの手の操作はC言語やC++などでも少しでも高速化、効率化を目指すようなコードで見かけますが、式と値の評価順も併せて考えると、妥当っぽいですね。
shiketa

2021/06/22 11:53 編集

業務システムのヒトなので、「四で割った余りを」なら`value % 4`と書いてほしい。「二で割って」を`value >> 1`と書かれたらダメを出したい...。効率も大事だけど、読みやすさも。
guest

0

ベストアンサー

うるう年の判定

うるう年を判定するための集合とデシジョンテーブルを示します。最も内側の集合から判定を行うと、ロジックは簡単になります。elseを使わないで、1,2,3の順に判定して、false/trueを返してください。

イメージ説明

投稿2021/06/21 21:55

xebme

総合スコア1090

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

回答ではありません・・・

やっていることは同じだと思う

そうでしょうか?

java

1if(year<0 || year>9999){ 2 return false; 3} else if(year%4==0){ 4 return true; 5} 6return false;

java

1if( year>=1 && year<=9999){ 2 if( (year %400==0)||(year%100 !=0 && year%4==0)) 3 return true; 4} 5else 6 return false;

うるう年は4年に1度とは限らない

投稿2021/06/21 19:34

編集2021/06/21 19:45
cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問