質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

Q&A

解決済

2回答

11093閲覧

pip anacondaの併用について

adonson

総合スコア12

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/06/17 21:40

タイトル通りpipとanacondaの併用についてですが、「混ぜるな危険」と言われるように巷ではどちらか片方だけを使うべきと言われています。
ですがconda(anacondaなどのディストリビューションに含まれる)でインストールできないものがある場合はpipとの併用が理にかなっているなどの情報もあります。(下記参照)
https://ja.horecapolis.info/691309-what-is-the-difference-between-BMBDMA

こういった情報があるので、具体的にはどこまで併用していいのでしょうか。

1. 両方ともをローカルにインストールしては行けない。

2. 1は可能だが、同一仮想環境において併用してはならない。

3. 1も2も可能だが、同一仮想環境において同一のライブラリをそれぞれでインストールしてはならない

併用可能であれば上記のどれが適切なのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

pipとanacondaというのは並べて比較するものではありません。

pipはリポジトリからPythonのライブラリをインストールするためのPythonモジュール、あるいはそのPythonモジュールを実行するためのコマンドです。特に指定しない場合、pipは、PyPI(Python Package Index)というリポジトリを使います。

AnacondaはPythonと多くのPythonライブラリを含むディストリブーションです。
Anacondaにはcondaが含まれています。cpndaはリポジトリからPythonのライブラリをインストールするためのPythonモジュール、あるいはそのPythonモジュールを実行するためのコマンドです。特に指定しない場合、pipは、Anaconda Packagesというリポジトリを使います。

複数のリポジトリを使ってライブラリをインストールした場合には、ライブラリ間の不整合が発生して問題が発生する場合があります。これはpipだけを使っていてもcondaだけを使っていても同じです。pipoとcondaを混ぜて使えば、別のリポジトリを使うので問題が発生する危険はあります。

考え方1 業務用

業務に使っているのであれば、運用しているのとは別のコンピュータ、あるいは別のVMでテストをしてから運用システムに適用する。

考え方2 趣味で使う慎重な人用

Anacondaを使うならcondaだけを使ってライブラリをインストールし、pipを使うならAnacondaは使わない。それでできないことはあきらめる。
安全だが経験値は上がらない。

考え方3 趣味で使う手間を惜しまない人用

pyenvで仮想環境を作り、pyenv配下にAnacondaをインストールする。condaでできないことは、pyenv配下の別のPythonを使ってやる。

考え方4 趣味で使い、インストールも趣味な人用

Anacondaをインストールして、必要ならpipも使う。
Python公式ドキュメントのEAFPを旨とする考え方。
時間を使うが、経験のあるPythonユーザになれるかもしれない。

ご自身の状況と性格を考えて、選択してください。

投稿2021/06/18 10:13

ppaul

総合スコア24668

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

pipとcondaを混ぜて使ったときに、問題が起こる場合もあるし、起きない場合もあります。
ただ、どういう場合には大丈夫で、どういう場合には大丈夫じゃないかを、はっきり言うのが難しいです。
こういうときは、安全な方に振るのが通常なので、問題が起こる場合があるので混ぜて使ってはいけない、という一般論になります。

個人的には、condaにないパッケージをpipでインストールして使ったことがありますが、特に問題はなかったです。
パッケージにもよるので、壊れても大丈夫なようにenvを作ったうえで、試してみるしかないと思います。

一番の問題は、混ぜて使った場合に、condaでインストールしたパッケージをpipでアップデートしてしまうなどの、間違った操作をしてしまうことだと思ってます。

1. 両方ともをローカルにインストールしては行けない。

2. 1は可能だが、同一仮想環境において併用してはならない。

ローカルという言葉をどういう意味で使われているのかわからないのですが、
・基本的には併用しない(condaだけ or pipだけ)
・どうしても併用しないといけない場合は、仮想環境をつくってやる(condaメイン+不足分をpip)

3. 1も2も可能だが、同一仮想環境において同一のライブラリをそれぞれでインストールしてはならない

同一仮想環境に、同一のライブラリを同時にcondaとpipでインストールすることはできないです。
後から実行したほうが、前に存在しているものを上書きします。
なので、これをやると高確率でおかしなことがおこります。

投稿2021/06/18 01:27

編集2021/06/18 02:39
bsdfan

総合スコア4774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問