質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

rbenv

rbenvは、Rubyバージョン管理ツール。プロジェクトごとでRubyバージョンを切り替えることが可能です。RVMよりもシンプルで、少ない機能で動作します。本体にはRubyのビルド機能は備わっておらず、ruby-buildというツールを用いる必要があります。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

Q&A

解決済

1回答

3348閲覧

自分の環境でrbenvが構築できないので対処法を教えて下さい。

Raishun

総合スコア2

bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

rbenv

rbenvは、Rubyバージョン管理ツール。プロジェクトごとでRubyバージョンを切り替えることが可能です。RVMよりもシンプルで、少ない機能で動作します。本体にはRubyのビルド機能は備わっておらず、ruby-buildというツールを用いる必要があります。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/31 09:37

#スペック
CPU:Ryzen7 2700X
GPU:GTX 1070 8GB
RAM:16GB
SSD:670GB/930GB
HDD:2.29GB/3.63GB

#事前導入箇所
・Git Bash導入済み
・Ruby27、30導入済みかつpathが通ってる
・Visual Studio Code導入済み
・git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv をBashで入力すると.rbenvはC:\Users\ユーザー名にインスト-ルできた。

#問題の詳細
https://qiita.com/ktpnobu/items/fa0c198ee14b9875817a
https://laboradian.com/install-rbenv-on-ubuntu16-wsl/
などのサイトお参考にして導入を試みました。

1 git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git~/.rbenv
bash: https://github.com/rbenv/rbenv.git: No such file or directory

.rbenvファイルはC:\Users\username にインストールされているのにNo such file or directoryとなるのかわからない。

2 cd ~/.rbenv && src/configure && make -C src
warning: gcc not found; using CC=cc
aborted: compiler not found: cc

ここで何も反応がないので手詰まり状態です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

rbenvはUNIX/Linux環境用であり、**Windows環境では動作しません。**Windowsで動作させているように見えますが、それらは次のいずれかです。

  1. WSL上のUbuntu等のLinuxで使用している。
  2. Hyper-VやVirtualBox等の仮想環境上の適当なLiunxで使用している。
  3. MSYS2やCygwin等の擬似UNIX/Linux環境で使用している。(ある程度の知識が無いと難しいと思われる)

Git for WindowsにはMSYS2環境が含まれますが、GCC等のコンパイラ(rbenvがパッケージとして提供されていない場合は必須)等がない最低限の環境であり、それらを追加するカスタマイズもできません。そのため、Git for WindowsのBashでrbenvを使用するには、よほど深い知識が無いと難しいでしょう。

よって、Windowsでrbenvは諦めて、WSLのUbuntuを使う(推奨)か、rbenv以外のものを使用してください。

なお、Windowsで使える物の候補は以下です。

  • uru
    Windowsにも対応したrbenvのような物。
  • rbenv-win
    Windows版rbenvらしい。使ったことが無いため、まともに使えるか不明。

Windows版Rubyは一応そこそこ使えますが、Rails等の本格的なアプリを作ろうとするとWindows特有のトラブルに出会うことが多いです。解決にはWindowsやRubyについて相当の知識が無いと難しい場合が多いため、環境構築初心者にはお勧めしません。Windows 10であれば、21H1にアップデートした上でWSL2のUbuntuを使うことをお勧めします。

投稿2021/05/31 10:46

raccy

総合スコア21739

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

asm

2021/05/31 11:55 編集

いまのRubyInstaller2(のridk)にはuru相当のバージョン切替機能があります。
Raishun

2021/05/31 16:55

raccyさん、asmさん回答ありがとうございます。 お二方にお聞きしたいのですがuruとRubyInstaller2ではどちらのほうが初心者でも比較的かんたんに導入できそうですか? Window10 homeなのでWSL2は使えませんでした。 rbenv-winの場合progateのGit導入を参考にしても全く上手くいかなかったのでできませんでした。
sir_nake

2021/06/01 10:40

Windows10 Home でもバージョンが20H2であれば、WSL2を導入できるはずです。
raccy

2021/06/01 10:45 編集

HomeでもWSL2は利用可能です。仮想化をサポートしていないCPUであるとかでなければ使えるかと思います。 uruは昔ちょっとだけ使ったことがありましたが、当時はうまく行かない場合が多くて使わないようになりました。asmさんが言っているridkでの切り替えを使ったことがないのでわからないです。Windows上でRubyのバージョンを切り替えると言うことは全くしていないため、何がいいかまではアドバイスは難しいです。
Raishun

2021/06/03 18:17

あっているかわかんないですがUbuntuを導入したらrbenvの バージョンなどが表示されたので成功したと思います。 皆様本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問