質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1204閲覧

PythonアプリにおけるANSIエスケープの解釈

Ytaka

総合スコア35

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/14 13:39

編集2021/05/15 04:35

背景
ANSIエスケープを用いたアプリケーションにSSH接続、
自動実行を行い結果を保存するプログラムを作成したいと思っています。

SSH接続し、コマンドをサーバに投げて出力をPythonで受け取ることまでは実現しましたが、
ANSIエスケープコードを処理した状態で変数もしくはファイルにリダイレクトする方法が分かりません。
こういったことがそもそも実現可能なのか、Pythonでの実装が難しい場合実装可能な言語が無いか、ご教示お願いします。

プログラムの要件

  • SSHもしくはシリアルでのサーバ接続
  • 切り分けコマンドの発行
  • ANSIエスケープコードを含んだ出力を処理、変数に格納
  • 戻り値のパターンマッチングによるフィルタ
  • DB接続

サンプルコード

Python

1import paramiko 2 3client = paramiko.SSHClient() 4client.set_missing_host_key_policy(paramiko.AutoAddPolicy()) 5client.connect('1.1.1.1', username='user', password='piyopiyo') 6 7shell = client.invoke_shell() 8shell.setblocking(False) 9 10print(shell.recv(8192)) 11 12shell.send('app\n') 13#ここからANSIエスケープが発生 14print(shell.recv(8192)) 15 16shell.send('command-1\n') 17print(shell.recv(8192)) 18#ここの戻り値を、ターミナルに表示されたものと同等の形式で格納したい 1920212223

画面イメージ
画面1

画面2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/05/14 14:07

その、ANSIエスケープを用いたアプリケーション、ってやつの詳細な動作がわからないとどうしようもないですが、そこらへん説明できるでしょうか
can110

2021/05/15 01:09

> ANSIエスケープコードを含んだ出力を処理、変数に格納 という部分以降がよく分かりません。 たとえばターミナル上で赤や青色でテキストが表示された場合、それらはどのような形式で変数なりに格納したいのでしょうか?
Ytaka

2021/05/15 04:41 編集

コメントありがとうございます。 1.アプリについて 画面イメージを貼りました。 1行ずつ下に流れていくのではなく、 画面遷移のように見せるアプリです。 カーソル遷移などもANSIで処理しています。 文字間のスペーシングについても、連続したスペースがデータとして送られるわけではなく、ANSIのカーソル情報を使って処理しています。 2.やりたいこと ANSIで処理している色、太字などの装飾要素はいらないので、テキスト情報だけを格納したい。 ターミナルエミュレータの画面をそのままコピーして出力したい、と言うイメージです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

curses(ncurses)を使ったCharacter-Graphicな画面の制御ですね。
以前、仕事でこのような画面の作業の自動化を依頼されて調べました。そのときは社内ツールだっとということもあり、結局、その裏にあるAPIなどを使うことで対応しました。

どの程度の操作をしたいのかによりますが、paramikoを使ったssh接続での制御は難しいと思います。接続先から来る画面制御のメッセージの解析はかなり複雑です。
調べたときに、もしそのまま対応するのであれば、expectというtclの拡張機能を使っていたと思います。expectはインタラクティブなcuiグロプラムの制御ができるので、作業の自動化に使っています。(最近はansibleの出番が増えてきましたが)
Character-Graphicなツールの自動化の場合、tkでターミナルをエミュレートしてそれを制御するイメージになります。残念ながら日本語の情報は無いと思います。
「term_expect」で検索すると情報が得られくと思います。
一例としてこの資料を挙げて置きます(PDFです)

投稿2021/05/15 11:34

TakaiY

総合スコア13851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Ytaka

2021/05/19 12:59

ご連絡遅くなりすみません。回答ありがとうございました。 やはり、なかなか一筋縄ではいかない内容ですよね。 いただいた情報をもとに、方法考えたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問