私も正確な名称を知らないのですが、VBA.vbModelessと言った形で使われる場合の
VBAはタイプライブラリ、オブジェクトライブラリとか言うライブラリのライブラリ名称だと思います。
で
VBA.IsNumeric
は、そのライブラリに登録された関数です。
VBA.vbModeless
は、そのライブラリに登録された定数です。
(VBAは省略可能です)
ライブラリ参照による定数の修飾
(関数の方について明記してあるのは見つけれなかった…)
つまり、.の前に来るのは、オブジェクトだけではなく
ライブラリ名称もあるという感じですね。
尚、VBEでF2を押すと表示されるオブジェクトライブラリにおいて
使えるライブラリの一覧が表示され、その中にVBAがあります。
ここを見ると分かりますが
VBA.Information.IsNumeric
VBA.FormShowConstants.vbModeless
と書くのがもっと正確な書き方でしょう。
まぁ、ここまで明記なんて私はしたことなくて
いつも
IsNumeric
とか
vbModeless
だけで記載しています。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/05/14 01:32