質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

HLSL

HLSLは、米マイクロソフト社によって開発された Direct3D APIで使われるプロプライエタリなシェーディング言語です。

Q&A

解決済

1回答

2295閲覧

CG・HLSLで、レイマーチングを使わずに物体を配置する方法

seri

総合スコア422

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

HLSL

HLSLは、米マイクロソフト社によって開発された Direct3D APIで使われるプロプライエタリなシェーディング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/04/30 18:11

編集2016/04/30 18:14

私は現在、Unityとゆうゲームエンジンにて、CG、HLSLの言語でシェーダーをかいているのですが
そのCG,HLSL言語とゆうものが浅知恵なものでして、お聞きしたい事があります!

unityを知らない方々のために・・↓

(UnityでのCG、HLSLとゆうものを知らない方の為に、簡単な例を載せておきます http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/SL-Reference.html Unityには、Surface Shader、頂点&フラグメントシェーダー、固定関数シェーダーとゆう種類がありますが、今回の質問では、特に必要ないので、お気になさらず)

本題の質問ですが、CG,HLSLシェーダーは
下の画像のように、『オブジェクト(赤玉)を配置して。。他のオブジェクトも書きたいなあ、、そうだ星も書いておこう、、ついでに間にボックスを挟もうかな』といった、重ね描きや、仮想空間でのオブジェクトの配置のような事は可能でしょうか?
レイマーチングのような事をすれば可能なのかもしれませんが、他にも方法が有る場合、教えてください
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

画像を見る限り2Dに見えますが、やりたいのは3Dでの描画でしょうか?
HLSLは主に3次元の描画で使われると思います

Unityを使ったことがないのであやふやな答えしかできませんが、
3Dで描画するときに描画順≠重ね順としたい場合はzバッファというものを使います。
カメラから見て、描画する範囲の一番手前から一番奥までの間に0~1の数値を割り当て(Z値といいます)、
それを描画する画面のサイズと同じサイズのテクスチャに格納します
新たに物体を描画するときには、まずその物体のZ値を求め(凹凸によって局所的に変動します)、
次に描画する画像の上で、新たに描画するものより手前に物体がないことを確認してから描画します
これをピクセル単位で行うことで、あとから間に描画するものをはさんだりすることができます。

この機能はグラフィックボードに組み込まれていますので、シェーダーで記述するのではなくC#側から設定ができるはずです。
HLSLでカスタマイズするとすれば、どのようにZ値を計算するかということくらいだとおもいます。
フラグメントシェーダーの出力構造体に、DEPTHセマンティクスを表すメンバーを加えるか、
頂点シェーダーでPOSITIONセマンティクスのZを計算するかという程度でしょう。

シェーダーでどの程度のことを実現したいのかわかりませんが、間にオブジェクトをはさむ程度のことならばレイマーチングは必要ありません

投稿2016/09/03 09:37

YUKI_0618

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問