質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1242閲覧

C言語でファイルを読込入力して、最大値を求める方法が分かりません。

genchan2000

総合スコア2

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/06 09:48

編集2021/05/07 08:48

前提・実現したいこと

C言語で、csvファイルから2つの実数データを1次配列x,yに読込入力して、それぞれの最大値を表示するプログラムを作ろうとしています。Max1がxの最大値、Max2がyの最大値を格納する変数です。

発生している問題・エラーメッセージ

Max1=x[0]、Max2=y[0]でそれぞれの最大値を初期化して、while文で最大値を調べているのですが、printfで出力したMax1とMax2が初期値のx[0]とy[0]から変わりません。おそらく、ファイル読込ができていないのですが、どこが間違っているのかわかりません。

該当のソースコード

C

1#include<stdio.h> 2#include<stdlib.h> 3#define _USE_MATH_DEFINES 4#include<math.h> 5#define MaxN 100 6FILE* fp1; 7int main(void) 8{ 9 double x[MaxN] = { 0.0 }; 10 double y[MaxN] = { 0.0 }; 11 int i, N; 12 double Max1,Max2; 13 14 fopen_s(&fp1, "data3.csv", "r"); 15 16 17 i = 1; 18 Max1 = x[0]; 19 Max2 = y[0]; 20 21 while (fscanf_s(fp1, "%lf,%lf", &x[i], &y[i]) !=EOF) { 22 23 if (Max1 < x[i]) 24 Max1 = x[i]; 25 26 if (Max2 < y[i]) 27 Max2 = y[i]; 28 29 i++; 30 } 31 fclose(fp1); 32 printf("%lf %lf",Max1,Max2);
### 試したこと 初期値を0にしたりしましたが、Max1が0になるだけでした。 ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど) visual studio 2019 を使用しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2021/05/06 09:52

文中のコードはマークダウン記法を用いて読みやすくするようにしてください。インデントも崩れ、読みづらいとそれだけで閲覧も回答も離れがちになります。 https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-5-1 https://teratail.com/questions/238564 あたりを参考にしてソースコードを適切に表示するようにしてください。 あと、プログラムを書いてデバッグしましたか? ただ動作させているだけとか。ファイルをちゃんと読んでいますか?
genchan2000

2021/05/07 08:13

ありがとうございます。 マークダウン記法を用いて修正したつもりですが、大丈夫でしょうか。 ファイルがちゃんと読み込めていないということが分かりました。しかし、その原因がよくわかりません。もう一度自分でも考えてみます。
dodox86

2021/05/07 08:32

> マークダウン記法を用いて修正したつもりですが、大丈夫でしょうか。 お疲れ様でした。できています。あと、プログラミング言語名をつければ完璧です。 C言語なら、上の```に"C"をつけて、以下のようにします。 ```C int main() { /* hoge */ } ``` 投稿の際はプレビューで確認しましょう。 ファイルが読めていない件については既に回答をいただいているので、そちらで。
genchan2000

2021/05/07 08:49

ありがとうございました!
guest

回答2

0

fopen_s(&fp1, "data3.csv", "r");

これの戻り値はどうなっているでしょうか。
ファイル名しか指定していないので、ファイルが読み込めているかどうかが気になります。

投稿2021/05/07 08:19

ardin

総合スコア555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

genchan2000

2021/05/07 08:58

ファイルがちゃんと読み込めていませんでした。 ご回答ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

※ 回答ではありません

まずは
while (fscanf_s(fp1, "%lf,%lf", &x[i], &y[i]) !=EOF) { // この直後に
printf("%d : %lf %lf\n", i, x[i], y[i]); // コレ追加して
...

ファイルから値が読み込めていることを確認してみて。いかがですか?

投稿2021/05/06 11:28

episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

genchan2000

2021/05/07 07:53

ありがとうございます。 やってみましたが、やはりファイルから値が読み込めていませんでした。 なにが原因なのでしょうか? もう少し自分でも考えてみます。
episteme

2021/05/07 08:09

fopen_s(...) の戻り値が 0でないとき、ファイル・オープンに失敗してます。確認して。
genchan2000

2021/05/07 08:43

実は、最大値を求める前に    int i;    double sum1,sum2; fopen_s(&fp1, "data3.csv", "r");    i = 0; sum1 = 0; sum2 = 0; while (fscanf_s(fp1, "%lf,%lf", &x[i], &y[i]) != EOF) { sum1 = sum1 + x[i]; sum2 = sum2 + y[i]; i++; } というコードで、配列要素の和を求めており、その後にそのまま、 i = 1; Max1 = x[0]; Max2 = y[0]; while (fscanf_s(fp1, "%lf,%lf", &x[i], &y[i]) !=EOF) { if (Max1 < x[i]) Max1 = x[i]; if (Max2 < y[i]) Max2 = y[i]; i++; } fclose(fp1); と続けていたのですが、ファイルオープンに失敗しているという指摘を受け、配列要素の和を求めた後に、fcloseでファイルを閉じ、もう一度ファイルオープンをするようにしたら成功しました。 一度fscan_fを使うと、その後にそのままfscan_fは使えないということなのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。
episteme

2021/05/07 08:47

前段:「配列要素の和」を求めた時点でファイルのナカミを読み尽くしてるから、 そのあといくら読もうとしても"弾切れ"です。
genchan2000

2021/05/07 08:50

そうだったんですね。知りませんでした。 素早いご返信ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問