質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

2488閲覧

new / malloc の違いとは何か?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/01 10:47

提示コードはnew で確保した物をrealloc関数でメモリブロックを伸ばしています。つまりC++言語の関数で確保してc言語の関数でメモリサイズを伸ばして居るのですが普通に出てきてしまいます。reallocのリファレンスには第一引数**: malloc関数、calloc関数、realloc関数を用いて確保したヒープメモリへのポインタ。**と書いてありますが
実際のところどうなのでしょうか?

参考サイト: http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/lib/realloc.html

cpp

1#include <iostream> 2 3 4 5 6typedef unsigned char byte; 7 8 9 10void print(const byte *a,const int size) 11{ 12 for (int i = 0; i < size; i++) 13 { 14 printf("%x ",a[i]); 15 } 16 17} 18 19int main() 20{ 21 int fileSize = 10; 22 byte* a = new byte[fileSize]; 23 24 for (int i = 0; i < fileSize; i++) 25 { 26 a[i] = 0x00; 27 } 28 29 print(a,fileSize); 30 31 printf("\n\n\n\n"); 32 fileSize = 20; 33 34 realloc(a,fileSize); 35 36 37 38 for (int i = 0; i < fileSize; i++) 39 { 40 a[i] = 0x00; 41 } 42 43 44 45 46 print(a, fileSize); 47 48 return 0; 49}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2021/05/01 11:01

> 実際のところどうなのでしょうか? ...なにが?
episteme

2021/05/01 11:02

> realloc(a,fileSize); 使い方間違ってます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 11:03

「malloc関数、calloc関数、realloc関数を用いて確保したヒープメモリへのポインタ」と書いてあるのにそれ以外のポインタを入れているという自覚はありますか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 11:04

自覚はありますが普通に出来ちゃったのでどうなのかなって
episteme

2021/05/01 11:06

だからできてませんって。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 11:15

書いてある使い方以外で、仮に「出来ちゃった」として、何が聞きたいのでしょうか 使い方が間違っている、という指摘しかできませんが それと、関数の説明読んでるのに、使い方をこんな風に間違うのでしょうか。
guest

回答2

0

malloc関数、calloc関数、realloc関数を用いて確保したヒープメモリへのポインタを指定してください

投稿2021/05/01 11:27

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 11:30

よくないということですね?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 11:44

> よくないということですね? ありえないということです。 良し悪し以前に、説明を読んだのならありえないです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 11:55

(多分何が悪いのかも判ってないと思う)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 12:03

ありえない手段と分かっていて質問しました。どうなのかなって思ったので
Zuishin

2021/05/01 12:07

なぜ関数の仕様と戻り値を確認しないんだ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 12:09

間違った使い方をして、どういう結果になるかは何も保障されていないので聞くだけ無意味。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 12:12

> 間違った使い方をして、どういう結果になるかは何も保障されていないので聞くだけ無意味 こいった回答が欲しかったです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/01 12:20

> こいった回答が欲しかったです。 質問をもっと考えてください。 説明にはこう書いてある、実際のところどうなのか、と問われれば、 説明の通りにする以外、回答のしようがありません。 あと質問への追記・修正にもコメントがある通り、ポインタの指定以外にも、 質問中のコードは「realloc()」の使い方を間違えています。
guest

0

ベストアンサー

reallocのリファレンスには第一引数: malloc関数、calloc関数、realloc関数を用いて確保したヒープメモリへのポインタ。と書いてありますが

実際のところどうなのでしょうか?

それ以外のものを渡した場合、未定義の動作(何一つ保証されない)です。

たまたま動いてしまうかもしれませんが、同じマシンで同じように実行しても次はメモリを破壊してしまう化もしれません。

投稿2021/05/01 14:39

maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問