質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Q&A

解決済

1回答

9084閲覧

git ブランチを削除せず取っておくメリットとデメリットについて

hello_space

総合スコア24

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/19 06:14

gitのブランチについて不要なものは削除した方が良い。(特にリモートブランチはいらない)という話をよく聞くのですが、逆にブランチを取っておくことのメリットはあるのでしょうか?
それとも基本的にマージしたブランチは削除してしまってもよろしいのでしょうか?
ブランチを削除せず取っておくことのメリット・デメリットについて教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

自分が管理していないレポジトリにPRなどを出してmergeされたbranchは一応revertされたときに備えてしばらくは残してますね、最近はgithubのuiからrestoreできるとはいえ。

それ以外はmregeされたbranchはどんどん捨ててますね。なにが開発してるbranchかわからんなるので。

なおパフォーマンス的なものはまあ大差ないと思います。孤立していて使わないbranchを消す場合はgit gcでそのうち消えてくれる可能性もあるけど。

投稿2021/04/19 12:30

yumetodo

総合スコア5852

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hello_space

2021/04/20 13:53

ありがとうございます。取っておくデメリットの方が大きいですね。今後は削除するようにします!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問