質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

10137閲覧

Python でimport docxが実行できない

MitAbe

総合スコア15

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/07 07:00

編集2021/04/07 07:01

コマンドプロンプトで〈pip install python-docx〉と打ち込み
次に下記のプログラミングを打ち込みましたがエラーが出てしましました。
基本的な質問かとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。
###pip install python-docx

html

1Requirement already satisfied: python-docx in c:\users\hannchou6\appdata\local\programs\python\python39\lib\site-packages (0.8.10) 2Requirement already satisfied: lxml>=2.3.2 in c:\users\hannchou6\appdata\local\programs\python\python39\lib\site-packages (from python-docx)

###Word文章内のテキストを抜き出す

import docx doc = docx.Document('letter.docx') for p in doc.paragraphs: print(p.text)

###上記を実行

Traceback (most recent call last): File "C:/Users/hannchou6/Desktop/pythonbook/docx_readtext.py", line 1, in <module> import docx ModuleNotFoundError: No module named 'docx'

##追記
windows10 使用
python version Python 3.9.2

ただ対応していないだけ等の意見もお見かけ致したしましたが、ではどのように対応させれば良いのかなどご教授頂きたく思います。
何卒宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuki23

2021/04/07 07:07

どのように実行しましたか?
jbpb0

2021/04/07 07:20

pip install python-docx を実行したのと同じ状態で pip show python-docx を実行してください いろいろ表示される中に「Location:」で始まる行がありますので、そこに書かれてるパスを記録してください 次に、pythonで import docx がうまくいかない状態で、 下記のpythonコードを実行してください import sys import pprint pprint.pprint(sys.path) たくさんパスが表示されますが、その中にpip show...で記録したパスが入ってますでしょうか? 入ってないとimportできません
MitAbe

2021/04/10 13:42

jbpb0 様 下記が 「pip show python-docx」 を実行し、「location:」の場所に書かれていたパスです。 c:\users\hannchou6\appdata\local\programs\python\python39\lib\site-packages 次に python 3.6.1 shell にてうまくいかない状態で教えて頂いた下記のpythonコードを実行致しました。 >>>import python >>>import pprint >>>pprint.pprint(sys.path) 結果 >>> import sys >>> import pprint >>> pprint.pprint(sys.path) ['C:/Users/hannchou6/Desktop/pythonbook', 'C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32\\Lib\\idlelib', 'C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32\\python36.zip', 'C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32\\DLLs', 'C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32\\lib', 'C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32', 'C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32\\lib\\site-packages'] 上記となり、仰っていたように記録したパスがありませんでした。 どのようにすれば正確にimportできますでしょうか。なにぶん、始めたばかりですので、もしよろしければ手順等もお教えいただけると助かります。 再度、お教えください。 何卒宜しくお願い致します。
MitAbe

2021/04/10 14:33

ppaul 様 ご回答ありがとうございます。アドバイス頂きました様に実行致しましたが、現状は変わらずでした。 恐らく、自分のやり方が違うのかもしれませんので、再度、教えて頂きたく思います。 「Python 3.6.1 Shell」にて下記を実行 >>>import sys >>>print(sys.executable) 結果 C:\Users\hannchou6\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\pythonw.exe コマンドプロンプトで下記を実行① C:\Users\hannchou6>-m pip python-docx '-m' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 コマンドプロンプトで下記を実行② C:\Users\hannchou6>C:\Users\hannchou6\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\pythonw.exe -m pip python-docx -m pip python-docx C:\Users\hannchou6> 反応無し コマンドプロンプトで下記を実行③ C:\Users\hannchou6>\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\pythonw.exe -m pip python-docx 指定されたパスが見つかりません。 超初心者ですので、再度、お教えいただければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
jbpb0

2021/04/11 07:59 編集

ppaulさんの回答にも書かれてますが、Pythonが二つ入ってます > 「pip show python-docx」 を実行    (略) > c:\users\hannchou6\appdata\local\programs\python\python39\lib\site-packages がPython 3.9.2(64bit版)で、pipで入れたdocxがあります > python 3.6.1 shell にてうまくいかない状態で教えて頂いた下記のpythonコードを実行    (略) > C:\\Users\\hannchou6\\AppData\\Local\\Programs\\Python\\Python36-32\\lib\\site-packages がPython 3.6.1(32bit版)で、Pythonコードを実行してるのはこちらで、docxは入ってないのでimportできません > どのようにすれば正確にimportできますでしょうか 今後どちらのPythonを使っていきたいのかで、対策が変わります 3.6.1(32bit版)にdocxを入れて使えるようにするやり方は、ppaulさんの回答のコメントに書いたので、そちらを見てください でも、古い3.6の、しかも32bit版を今さら使う必要あるのですか? 必要ないなら、3.6を削除することをお勧めします 複数のPythonを入れるのは、分かってて使い分けるのならいいですが、そうでないなら、今回のようなトラブルの原因になりますので
MitAbe

2021/04/13 12:37

jbpb0 様 ppaul 様 問題解決いたしました。 誠にありがとうございます。 また、ご質問等あるかとは思いますが何卒宜しくお願い致します。
guest

回答1

0

ベストアンサー

docxをインストールしたpythonとimport docxを行っているpythonが同じでありません。

import docxを行っているpythonで以下を行ってください。

python

1>>> import sys 2>>> print(sys.executable)

これで表示されるpythonnoのフルパスがたとえば
C:\Users\XXX\anaconda3\python.exe
だったときに

pip installを行った環境で以下を行ってください。

shell

1> C:\Users\XXX\anaconda3\python.exe -m pip python-docx

これでimport docxが動くと思います。

投稿2021/04/07 07:49

ppaul

総合スコア24672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jbpb0

2021/04/08 14:00

C:\Users\XXX\anaconda3\python.exe -m pip python-docx ↓ installを追加 C:\Users\XXX\anaconda3\python.exe -m pip install python-docx
jbpb0

2021/04/10 22:17

>>>import sys >>>print(sys.executable) > 結果 C:\Users\hannchou6\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\pythonw.exe でしたら、下記を実行してください C:\Users\hannchou6\AppData\Local\Programs\Python\Python36-32\python.exe -m pip install python-docx 上記「C:...docx」全部を入力して実行してください (手入力よりコピペが確実) 一つ前のコメントにも書きましたが、「pip」の次に「install」が要ります 上記は、それも付けてます なお、「pythonw.exe」を「python.exe」に変えてますが、「pythonw.exe」のままでも大丈夫かもしれません (「pythonw.exe」で実行したことないので、念のために変えときました)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問