#わからないこと
スライスをどういうときに使えばよいかわからないです。
例えば、スライスを使って、A列が1の行の数値をbに入れることができます。
Python1
1import numpy as np 2import pandas as pd 3a = np.arange(1,13).reshape(3,4) 4a = pd.DataFrame(a) 5a.columns = ["A", "B", "C", "D"] 6a.index = ["one", "two", "three"] 7b = a.loc[a["A"] == 1] 8b 9
Out
1 A B C D 2one 1 2 3 4 3
ただ、スライスを使わなくても同様のことは以下のようにすればできました。
Python2
1import numpy as np 2import pandas as pd 3 4a = np.arange(1,13).reshape(3,4) 5a = pd.DataFrame(a) 6a.columns = ["A", "B", "C", "D"] 7a.index = ["one", "two", "three"] 8b = a[a["A"] == 1] 9b 10
特定の条件を満たす行を取り出すといったやりたいことはできているのですが、スライスをどのようなときに使えばよいかわからないので、どういうときにスライスを使って、どういうときにスライスを使わない操作をするのかの考え方を教えていただけると助かります。
スライスというのは、リスト、ndarray、データフレームのようなオブジェクトに対して、[3:5]のように指定して部分列を作ることをいいます。
yamahisaさんが知りたいのは、スライスですか、それともpandasのデータフレームのプロパティであるlocのことですか?
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー