🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

3回答

11054閲覧

C#でクラスから別クラスの関数を呼び出す方法

momiji0210

総合スコア60

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/02 13:24

編集2021/03/03 04:45

2021/3/13 追記
わかりにくくて申し訳ないです。下記のコードは非常にシンプルにしたかったので、サンプルとなります。
publicがついてないのも申し訳ないです。ご指摘の通りですね・・・。

やりたかったこととしてはコールバック関数について
勉強しており、そういった実装がしたかったです。

Loop関数で値が特定以上になった際のコールバック関数を用意し、
別クラスからその処理を渡せるるようにしたいです。

調べてみるとdelegateとコールバック関数を使えばできるみたいなことが
書いてあったのですが、イマイチ理解できておらず・・・。


C#を勉強しており、下記のような処理ができないか模索しております。
あるクラスの処理が終わったタイミングで別のクラスの関数を呼び出したいです。

ラムダ式やデリゲートやらを使うとできるみたいなのですが、
どのように実装するのが正しいのでしょうか。

関数など登録?(₊= Func1)みたいな記述などが必要なのでしょうか。

C#

1class Test1 { 2 3 int val = 0; 4 int valMax = 60; 5 6 void Loop() { 7 val++; 8 if(val >= valMax){ 9 val = 0; 10 11 // ここでTest2のFunc1を呼びたい 12 13 } 14 } 15} 16 17class Test2 { 18 19 Test1 test = new Test1(); 20 21 void Loop() { 22 test.Loop(); 23 } 24 25 void Func1() { 26 print("test"); 27 } 28}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BeatStar

2021/03/02 13:37

まず、何がしたいのかが分かりません。 なぜTest1で呼び出されるはずのTest2でTest1のインスタンスが生成されているのでしょうか。 やりたいことがいまいちわかりません。
momiji0210

2021/03/03 04:46

失礼しました!分かりやすく書いたつもりだったのですが、余計ややこしくなっておりました。 コールバック関数みたいなのの実装方法を調べており、別クラスを呼び出したかった次第です。
Zuishin

2021/03/03 04:54

class Test1 { int val = 0; int valMax = 60; Action callback = null; public Test1(Action callback) { this.callback = callback; } void Loop() { val++; if(val >= valMax){ val = 0; // ここでTest2のFunc1を呼びたい callback?.Invoke(); } } } class Test2 { Test1 test = new Test1(Func1); void Loop() { test.Loop(); } void Func1() { print("test"); } }
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/03 05:07

回答者としては、結局何を回答すればよいのかがさっぱり分からないのですが。 .NET APIブラウザのActionのページの内容の他に、何の情報が必要なのでしょう?
BluOxy

2021/03/03 05:37

正しい質問のタイトルは「コールバック関数を使って別クラスの関数を呼び出す方法」ではありませんか。 test.Loop(); も別クラスの関数を呼び出す1つの方法ですから、今のタイトルだともう実現していることになります。
BluOxy

2021/03/03 05:40 編集

今までの内容だと「どのように実装するのが正しいのか」という文章からコールバック関数を使わなくても、何らかの手段で別クラスの関数を呼び出せればOKという風に読めました
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/03 05:58 編集

> 調べてみるとdelegateとコールバック関数を使えばできるみたいなことが > 書いてあったのですが、イマイチ理解できておらず・・・。 その書いてあったページにサンプル等は書いてなかったのですか?Microsoft公式のAPIの説明まで目を通したのでしょうか。どのページで調べて、何を理解出来なかったかを教えてください。結局、あなたのdelegateに対する理解度は他者には不明なままです。 調べたのであれば、Web上のサンプルコード等を参考にしながら、エラーが出てうまく行かずとも、とりあえずdelegateを使った処理を書いてみてください。使い方が悪いだけであれば、そこは指摘できます。現状だと、特に自分であまり調べて試行錯誤してなさそうな印象を受けてしまうので、ただの調査の丸投げに感じてしまいます。 参考URLやサンプルコードだけぶん投げるのが一番楽ではあるんですが、C#勉強中とのことですので、結局理解していない人にサンプルを渡した所で、それで解決した気になって先に進んでしまうパターンが多いのであまり為にならないと思っています。
guest

回答3

0

どのように実装するのが正しいのでしょうか。

「正しい」というのが何目線での話なのかわかりません。
あなたが思う要件を全て満たしていれば「正しい」んでしょうけど、それはあなた以外に判断できません。

実現性の話だけでなら、ActionやFunc等をTest1.Loop()メソッドの引数で受け取って該当箇所で呼び出せば一応書いてあることは出来ますが、それが「正しい」かどうかは他人が判断できる問題じゃありません。(ActionやFuncの使い方についてはググってください)

投稿2021/03/02 16:49

gentaro

総合スコア8947

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

あるクラスの処理が終わったタイミングで別のクラスの関数を呼び出したい
ここでTest2のFunc1を呼びたい

Test1とTest2を分ける必要性はあるのでしょうか。

上記を解決するにはTest1がTest2のインスタンスを持つようにすれば良いと思います。
しかし、元々「Test2はTest1に依存している」という関係性です。そこに「Test1はTest2に依存している」という関係性を持たせてしまうと相互に依存しあうことになり、Test1とTest2を分ける必要性がなくなります。

設計的にも正しくないでしょう。

どのように実装するのが正しいのでしょうか。

大前提ですが、gentaroさんが書かれているようにあなたの「正しい」が何なのか我々に分からないと答えられません。

そもそも、「Test2のFunc1を呼びたい」は重要でしょうか。それよりも重要なのはこのプログラムで必要であろうFunc1中の処理 print("test"); を呼び出すことではないのでしょうか。

であれば、まずFunc1は命名的に正しくありません。Func1という名前からprint("test"); が呼び出されることをイメージできないからです。

正しくない名前が存在するぐらいであれば消すか正しい名前に改名しましょう。
Test2も先ほどの依存関係の理由によって消しましょう。

C#

1class Test { 2 3 int val = 0; 4 int valMax = 60; 5 6 void Loop() { 7 val++; 8 if(val >= valMax){ 9 val = 0; 10 PrintTest(); 11 } 12 } 13 14 void PrintTest() { 15 print("test"); 16 } 17}

無駄にソースを複雑にしないこと が実装の正しさの1つです。
複雑にしないためには、依存関係をしっかり決めること・わかりやすい命名を心掛けることが大切です。

投稿2021/03/03 02:32

編集2021/03/03 02:59
BluOxy

総合スコア2663

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BluOxy

2021/03/03 03:08

ラムダ式やデリゲートでもこの問題は解決が可能ですが、今回それを使うは無いと思います。 それよりもまずはソースをシンプルにすることを覚えてください。シンプルにした上でラムダ式やデリゲートが必要になれば、その時が学ぶタイミングだと思います。 もしシンプルではないコードに対してラムダ式やデリゲートが使われていたら、コードはより複雑になりますから、作った本人や他人がコードの理解や修正に時間がかかるという「正しくない方向」へ進んでいくと思います。
momiji0210

2021/03/03 04:46

失礼しました!分かりやすく書いたつもりだったのですが、余計ややこしくなっておりました。 コールバック関数みたいなのの実装方法を調べており、別クラスを呼び出したかった次第です。
BluOxy

2021/03/03 09:10 編集

突然ベストアンサーになりましたが、疑問は解決されたでしょうか。 > やりたかったこととしてはコールバック関数について勉強しており、そういった実装がしたかったです。 とのことなので、なぜ上記に触れていないこの回答をBAに選んだのかが分かりません。 これから上記に関して追記しようと考えていましたが、その必要はないでしょうか。
guest

0

あるクラスの処理が終わったタイミングで別のクラスの関数を呼び出したいです。
ラムダ式やデリゲートやらを使うとできるみたいなのですが、

サンプルコード上だけの話なら、delegateを使わずとも

  • Test2.Func1をpublic にして、Test2のインスタンスを引数かプロパティでTest1に渡す
  • Test2.Func1をpublic staticにする

で一応呼び出す事は出来ます。
なお、サンプルコードのままだとTest1.Loop()はpublicではないのでコンパイルエラーです。

正しいか正しくないかは、gentaroさんのいうようにあなたしか判断できません。
delegateを使いたい理由があるならば、何故そのような事をしたいか、それをする事によって何を実現したいかをもう少し具体的に記述しないと適切な回答は出来ません。(Test1をTest2に依存させたくない等)

単にdelegateを使ったサンプルソースが欲しいだけであれば、検索すればゴロゴロ見つかるので探してください。

投稿2021/03/03 00:31

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

momiji0210

2021/03/03 04:46

失礼しました!分かりやすく書いたつもりだったのですが、余計ややこしくなっておりました。 コールバック関数みたいなのの実装方法を調べており、別クラスを呼び出したかった次第です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問