🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Q&A

解決済

1回答

1733閲覧

Xcodeのデバイス種類の追加方法

MacQenzie

総合スコア1

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/15 10:16

Xcodeの下部にあるView asの選べる機種を増やしたいです。
シュミレーターの機種の追加方法に関しては文献を見つけることができたので追加できました。しかし、デバイス種類の追加方法を見つけられなかったので、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
![ここにイメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

基本的に、全てのデバイスサイズが最初から登録されているかと思います。

上記のリンクをみると、さまざまなデバイスが紹介されていますが、実は機種が違っていても解像度が同じ製品が複数ありますので、それら重複をのぞいてカウントすると、Xcode に登録されているデバイスで全てのデバイスサイズをチェックできると思います。


画素数別に並び替えてみましたが、画面下部のデバイス数と分類数が一致するので、これ以上デバイスを追加する必要はないと思います。

改めて見直してみたら、1つ分類間違いがありました。そうなると Xcode で登録されているデバイス数は1つ足りないことになります。ただし、基本的には iPhone / iPad の画面サイズは

  • Regular width, regular height
  • Compact width, compact height
  • Regular width, compact height
  • Compact width, regular height

上記の4つに分類できるということですので(Apple のドキュメントからSize Classes参照)、最大でもこの4つに適合するようにデザインすれば、良かったはずだと思います(古い本ですが、Size Class に関する基本的な考え方は下記の書籍に記載されています)。

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|12.9" iPad Pro|1024x1366 pt (2048x2732 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|11" iPad Pro|834x1194 pt (1668x2388 px @2x)|
|10.5" iPad Pro|834x1194 pt (1668x2388 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|10.5" iPad Air|834x1112 pt (1668x2224 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|9.7" iPad Pro|768x1024 pt (1536x2048 px @2x)|
|9.7" iPad Air|768x1024 pt (1536x2048 px @2x)|
|7.9" iPad mini|768x1024 pt (1536x2048 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|10.2" iPad|810x1080 pt (1620x2160 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|9.7" iPad|768x1024 pt (1536x2048 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|iPhone 12 Pro Max|428x926 pt (1284x2778 px @3x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|iPhone 11 Pro Max|414x896 pt (1242x2688 px @3x)|
|iPhone 11|414x896 pt (828x1792 px @2x)|
|iPhone XS Max|414x896 pt (1242x2688 px @3x)|
|iPhone XR|414x896 pt (828x1792 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|iPhone 8 Plus|414x736 pt (1080x1920 px @3x)|
|iPhone 7 Plus|414x736 pt (1080x1920 px @3x)|
|iPhone 6s Plus|414x736 pt (1080x1920 px @3x)|
|iPhone 6 Plus|414x736 pt (1080x1920 px @3x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|iPhone 12 Pro|390x844 pt (1170x2532 px @3x)|
|iPhone 12|390x844 pt (1170x2532 px @3x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|iPhone 12 mini|375x812 pt (1125x2436 px @3x)|
|iPhone 11 Pro|375x812 pt (1125x2436 px @3x)|
|iPhone XS|375x812 pt (1125x2436 px @3x)|
|iPhone X|375x812 pt (1125x2436 px @3x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|iPhone 8|375x667 pt (750x1334 px @2x)|
|iPhone 7|375x667 pt (750x1334 px @2x)|
|iPhone 6s|375x667 pt (750x1334 px @2x)|
|iPhone 6|375x667 pt (750x1334 px @2x)|
|4.7" iPhone SE|375x667 pt (750x1334 px @2x)|

|デバイス名|画面サイズ|
|:=======|:=======|
|4" iPhone SE|320x568 pt (640x1136 px @2x)|
|iPod touch 5th generation and later|320x568 pt (640x1136 px @2x)|

投稿2021/02/15 11:26

編集2021/02/16 03:35
TsukubaDepot

総合スコア5086

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MacQenzie

2021/02/16 03:26

情報をまとめてくださり、ありがとうございます。機種を追加するのではなく、上記の表を参考にし、対応している機種を選択することによって解決できました。
TsukubaDepot

2021/02/16 03:36

分類が間違っていたので一部修正しました。 ただ、基本にはモデルであれば最大でも4つのサイズクラス(Size class)のことを考えれば良いはずのなので、詳しい話は本文中にあげた書籍を参考にしていただけますでしょうか。
MacQenzie

2021/02/16 03:41

はい!参考文献ありがとうございます。そちらの方で詳しく勉強したいと思います。 現状抱えていた問題は、今回のアドバイス解決できました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問