質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
OpenGL

OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。

メモリリーク

メモリリークは、プログラムファイルがメモリの解放に失敗した時に起こります。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

2回答

2576閲覧

メモリリークではないがstd::vectorで一定数までメモリ使用量が増える理由が知りたい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

OpenGL

OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。

メモリリーク

メモリリークは、プログラムファイルがメモリの解放に失敗した時に起こります。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/15 08:55

提示コードですがコメント内部の///内部のコードですが開放しているのにメモリ使用量が一定量まで上昇してあとは一定になるというバグが発生しますこれはなぜでしょうか?画面に現在の要素が増えるならわかりますがそれが画面の外に出てeraseしているのも関わらずメモリ使用量が減りません。**メモリリークではないので一定数まで上昇してあとは一定になります。**これはなぜでしょうか?

イメージ説明

cpp

1#include "../../Header/Game/Player.hpp" 2 3Player::Player(Entry *e) 4{ 5 Owner = e; //Entry クラス 6 mPosition = glm::ivec2(500,-500); //座標 7 mVector = VECTOR_UP; //方向 8 9 mSprite = std::make_shared<Sprite>(e,LoadTexture("Assets/Player.png")); //スプライト 10 UV = TextureUV{ glm::vec2(0,0),glm::vec2(CELL,CELL) }; //UV座標 11 InputKey = std::make_shared<Input>(e); //キー入力 12 text = std::make_shared<Text>(e); //文字表示 13 14 //バレットのスプライト 15 bullet_sprite[0] = LoadTexture("Assets/Bullet_UP.png"); 16 bullet_sprite[1] = LoadTexture("Assets/Bullet_DOWN.png"); 17 bullet_sprite[2] = LoadTexture("Assets/Bullet_LEFT.png"); 18 bullet_sprite[3] = LoadTexture("Assets/Bullet_RIGHT.png"); 19 20 21} 22 23 24// プレイヤー更新 25void Player::Update() 26{ 27 //移動 28 mSpeed = 10; 29 if (InputKey->KeyDownHold(GLFW_KEY_LEFT) == true) 30 { 31 mVector = VECTOR_LEFT; 32 } 33 else if (InputKey->KeyDownHold(GLFW_KEY_RIGHT) == true) 34 { 35 mVector = VECTOR_RIGHT; 36 } 37 else if (InputKey->KeyDownHold(GLFW_KEY_DOWN) == true) 38 { 39 mVector = VECTOR_DOWN; 40 } 41 else if (InputKey->KeyDownHold(GLFW_KEY_UP) == true) 42 { 43 mVector = VECTOR_UP; 44 } 45 else 46 { 47 mSpeed = 0; 48 } 49 50 //バレット発射 51 if (InputKey->KeyDown(GLFW_KEY_SPACE) == true) 52 { 53 bullet.push_back(Bullet(Owner,bullet_sprite,mVector,mPosition)); 54 } 55 56 mPosition += mVector * mSpeed; 57 58 Bullet_Update(); //バレット更新 59} 60 61////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 62//バレット更新 63void Player::Bullet_Update() 64{ 65 for (std::vector<Bullet>::iterator itr = bullet.begin(); itr != bullet.end();) 66 { 67 if (itr->getPostion().x > SCREEN_WIDTH || itr->getPostion().x < 0 68 || itr->getPostion().y < -SCREEN_HEIGHT || itr->getPostion().y > 0 ) 69 { 70// printf("あああ\n"); 71 itr = bullet.erase(itr); 72 } 73 else 74 { 75 itr->Update(); 76 itr++; 77 } 78 79 80 } 81} 82////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 83 84//プレイヤー描画 85void Player::Draw() 86{ 87 Bullet_Draw(); 88 89 mSprite->DrawGraph(mPosition,UV.start,UV.end); 90 text->RenderText(0, 0,1.0,glm::vec3(0,1,0),"Position: %d , %d",mPosition.x, mPosition.y); 91} 92 93//バレット描画 94void Player::Bullet_Draw() 95{ 96 97 for (std::vector<Bullet>::iterator itr = bullet.begin(); itr != bullet.end();) 98 { 99 itr->Draw(); 100 itr++; 101 } 102} 103 104 105Player::~Player() 106{ 107 108} 109

hpp

1#ifndef ___PLAYER_HPP 2#define ___PLAYER_HPP 3 4#include "../Actor_2D.hpp" 5#include "../Text.hpp" 6#include "../Sprite.hpp" 7#include "../LoadTexture.hpp" 8#include "../Entry.hpp" 9#include "../Input.hpp" 10#include "../Collision.hpp" 11#include "Bullet.hpp" 12 13#include <iostream> 14#include <vector> 15 16class Input; 17class Text; 18class Bullet; 19 20class Player : public Actor_2D 21{ 22public: 23 Player(Entry* e); 24 ~Player(); 25 26 void Bullet_Update(); 27 void Bullet_Draw(); 28 29 void Update() override; 30 void Draw() override; 31 32 Box_Collision_2D mCol; 33 34private: 35 36 float radian = 0; 37 int mSpeed = 10; 38 39 std::shared_ptr<Text> text; 40 41 // スプライト 42 std::shared_ptr<Sprite> mSprite; 43 44 TextureUV UV; 45 std::shared_ptr<Input> InputKey; 46 47 48 std::shared_ptr<TextureData> bullet_sprite[4]; //弾のスプライト 49 50 std::vector<Bullet> bullet; //スプライト 51 52}; 53 54#endif 55 56

hpp

1 2#ifndef ___BULLET_HPP 3#define ___BULLET_HPP 4 5#include "../Actor_2D.hpp" 6#include "../Text.hpp" 7#include "../Sprite.hpp" 8#include "../LoadTexture.hpp" 9#include "../Entry.hpp" 10#include "../Input.hpp" 11#include "../Collision.hpp" 12#include "../Circle.hpp" 13 14#include <iostream> 15#include <vector> 16 17class Input; 18class Text; 19class Bullet : public Actor_2D 20{ 21public: 22 Bullet(Entry* e, std::shared_ptr<TextureData> Data[4],glm::ivec2 vec, glm::ivec2 pos); 23 ~Bullet(); 24 25 26 void Update() override; 27 void Draw() override; 28 29 Box_Collision_2D mCol; 30 31private: 32 33 float radian = 0; 34 int mSpeed = 10; 35 std::shared_ptr<Text> text; 36 37 // スプライト 38 std::shared_ptr<Sprite> mSprite_up; 39 std::shared_ptr<Sprite> mSprite_down; 40 std::shared_ptr<Sprite> mSprite_left; 41 std::shared_ptr<Sprite> mSprite_right; 42 43 TextureUV UV_UD; //上下 44 TextureUV UV_LR; //左右 45 46 glm::ivec2 Size; 47}; 48 49#endif 50 51

cpp

1#include "../../Header/Game/Bullet.hpp" 2 3//コンストラクタ 4Bullet::Bullet(Entry* e, std::shared_ptr<TextureData> Data[4], glm::ivec2 vec, glm::ivec2 pos) : Actor_2D() 5{ 6 Owner = e; //Entryクラス 7 8 mVector = vec; //方向 9 10 //スプライト 11 mSprite_up = std::make_shared<Sprite>(Owner, Data[0]); 12 mSprite_down = std::make_shared<Sprite>(Owner, Data[1]); 13 mSprite_left = std::make_shared<Sprite>(Owner, Data[2]); 14 mSprite_right = std::make_shared<Sprite>(Owner, Data[3]); 15 16 //UV座標 17 UV_UD = TextureUV{ glm::ivec2(0,0), glm::ivec2(Data[0]->mSize.x,Data[0]->mSize.y) }; 18 UV_LR = TextureUV{ glm::ivec2(0,0), glm::ivec2(Data[0]->mSize.y,Data[0]->mSize.x) }; 19 20 21 22 // 座標修正 23 if (mVector == VECTOR_UP) 24 { 25 mPosition.x = pos.x + CELL / 2 - Data[0]->mSize.x / 2; 26 mPosition.y = pos.y; 27 }else if (mVector == VECTOR_DOWN) 28 { 29 mPosition.x = pos.x + CELL / 2 - Data[1]->mSize.x / 2; 30 mPosition.y = pos.y; 31 }else if (mVector == VECTOR_LEFT) 32 { 33 mPosition.x = pos.x; 34 mPosition.y = pos.y - CELL / 2 - (-Data[2]->mSize.y / 2); 35 } 36 else if (mVector == VECTOR_RIGHT) 37 { 38 mPosition.x = pos.x; 39 mPosition.y = pos.y - CELL / 2 - (-Data[2]->mSize.y / 2); 40 } 41 42 43 44 45 46 47 48 49 text = std::make_shared<Text>(e); //テキスト表示 50 51 52 53} 54 55 56 57void Bullet::Update() 58{ 59 60 mPosition += mVector * mSpeed; //速度 61 mCol.setMove(mVector * mSpeed); //移動座標 62 mCol.setPosition(mPosition); //当たり判定の移動 63} 64 65void Bullet::Draw() 66{ 67 68 //スプライトの角度を変更 69 if (mVector == VECTOR_LEFT) 70 { 71 mSprite_left->DrawGraph(mPosition, UV_LR.start, UV_LR.end); 72 } 73 else if (mVector == VECTOR_RIGHT) 74 { 75 mSprite_right->DrawGraph(mPosition, UV_LR.start, UV_LR.end); 76 } 77 else if (mVector == VECTOR_DOWN) 78 { 79 mSprite_down->DrawGraph(mPosition, UV_UD.start, UV_UD.end); 80 } 81 else if (mVector == VECTOR_UP) 82 { 83 mSprite_up->DrawGraph(mPosition, UV_UD.start, UV_UD.end); 84 } 85 86 87 88 //text->RenderText(0, 0, 1.0, glm::vec3(0, 1, 0), "Position: %d , %d", mPosition.x, mPosition.y); 89 90} 91 92 93Bullet::~Bullet() 94{ 95 96} 97 98

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

  • vectorで
  • eraseしてもメモリ使用量が減らない

ということであれば,こういう話かな.

投稿2021/02/15 09:16

fana

総合スコア11996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

動的メモリ管理の実装は、メモリ使用量だけでなく、実行コストも考慮する必要があります。

OSへリクエストしてメモリを取ってくるのには一定のコストがかかるので、ある程度のブロックでOSからもらってきて、それをプログラム内部で小分けにして使う、というような実装がよく行われます。

投稿2021/02/15 09:06

maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/02/15 09:28

メモリリークではないので実装としてはどうなのでしょうか?
maisumakun

2021/02/15 09:30

> 実装としてはどうなのでしょうか? 今どきのコンピューター(おそらくx64用にコンパイルされているでしょうが)でたった64MBの話です。問題だとお考えなのですか?
maisumakun

2021/02/15 09:33

(「どうなのでしょうか?」のニュアンスを取り間違えていた場合もお知らせください)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問