質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

.NET Framework

.NET Framework は、Microsoft Windowsのオペレーティングシステムのために開発されたソフトウェア開発環境/実行環境です。多くのプログラミング言語をサポートしています。

Q&A

1回答

5853閲覧

Windows Defender SmartScreenによるexeファイルのブロックについて

xpa

総合スコア1

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

.NET Framework

.NET Framework は、Microsoft Windowsのオペレーティングシステムのために開発されたソフトウェア開発環境/実行環境です。多くのプログラミング言語をサポートしています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/17 12:57

Win10でVisual Studioを使ってC# .Net Frameworkでexeファイルを作成し、Webサイトでダウンロードできるようにしたところ、
Windows Defender SmartScreenにより「WindowsによってPCが保護されました」が表示されました。
解除するには、下記キャプチャ画像のように、exeファイルのプロパティを開き赤枠のチェックをいれればよいと思うのですが、
そもそも、このWindows Defender SmartScreenによるブロックをしないようにしたいです。
イメージ説明

下記キャプチャ画像のように、コード署名証明書を入れればよいのは、分かったのですが、
Vecter等で公開されているフローソフトのexeファイルをテスト的にWebにアップロード→ダウンロードしてみたところ、
このキャプチャ画像のようなコード署名証明書が無いにも関わらず、Windows Defender SmartScreenによるブロックが
出ません。(正確には、exeファイルのプロパティには、上記のような「ブロックの解除」があるにも関わらず、
exeファイルをダブルクリックすると自動的にブロックが解除される。)

イメージ説明

Vecterで公開されているフリーソフトのexeファイルと私が作成したexeファイルは何が違うのでしょうか?
単純に、ダウンロードされている回数が多くなり、信頼されることでブロックの対象となっていないのでしょうか?

それとも何か特別なことをしているのでしょうか?
もし、ご存じの方おりましたら、ご教授いただけると助かります。

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ブロックされるのはゾーン識別子という仕組みによるものです。

Windows 10で、ダウンロードしたファイルのブロック設定を解除する

Vecter等で公開されているフローソフトのexeファイルをテスト的にWebにアップロード→ダウンロードしてみたところ、

具体的に何をどこにどうしたというのがわかんないんで確証はないけど、検証方法に問題があってインターネットゾーンではない識別子が付いたと考えるのが妥当じゃないでしょうかね。

なお

そもそも、このWindows Defender SmartScreenによるブロックをしないようにしたいです。

という質問に対する回答としては

下記キャプチャ画像のように、コード署名証明書を入れればよいのは、分かったのですが、

答えが出ているようなので、疑問点についてのみの回答にしてます。

投稿2021/01/17 14:58

編集2021/01/17 15:01
gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

xpa

2021/01/27 00:49 編集

ご回答ありがとうございます。 検証方法を記載します。 1. まずVecterからフリーソフトをZIP形式でダウンロードします。   ZIP圧縮ではゾーン識別子はつかないので、この時点では問題ない。 2. Vecterからダウンロードしたフリーソフト(ZIP)を解凍し、   中のexeファイル(デジタル署名がないことをプロパティで確認)   のみをGoogleドライブに圧縮せずアップロードする。 3. アップロードしたexeファイルをダウンロードする。   exeファイルをサーバーからダウンロードすると、この時点でゾーン識別子が付きます。   ゾーン識別子は、ファイルのプロパティの下に「このファイルは他のコンピューター  から取得したものです~」 が付いていることから確認。 4. exeファイルをダブルクリックで実行すると、「Windows Defender SmartScreen」による   ダイアログは表示されず、起動する。   (自作のexeファイルであれば、ゾーン識別子が付いている場合、   「Windows Defender SmartScreen」によりダイアログが表示される。この点が異なる!) 5. もう一度exeファイルのプロパティを確認すると「このファイルは他のコンピューター  から取得したものです~」が消えている。 以上です。 Vecterで公開され、ダウンロード数が規定以上となり、信頼を得たため「Windows Defender SmartScreen」によるダイアログが出なくなったのでしょうか?
gentaro

2021/01/27 01:26

ここは個別製品のサポートサイトじゃないんで、一般的な仕組みについてはともかく、個別の仕様についての質問であれば https://answers.microsoft.com/ja-jp/ こういうところで質問しましょう。
gentaro

2021/01/27 01:30

なおゾーン識別子はブラウザ等のクライアント側が付与するものであり、オフラインでの実行等を考慮すれば「Vecterで公開され、ダウンロード数が規定以上となり、信頼を得たため」なんてチェックをやってるとはあんまり思えませんけど。
xpa

2021/01/28 15:49

お付き合い頂き、ありがとうございます。 Vectorで公開されているアプリは、ゾーン識別子がついていても外れるようにする対策を何かしているのか気になり質問しました。 フリーソフトで、年間数万円のコード署名証明書を買うのは、なかなか大変だなと思いまして。 ちなみに、商用利用を目的としたWindowsアプリケーションの場合、必ず年間数万円支払ってコード署名証明書を付けて販売するのが一般的なのでしょうか?自己署名証明書(オレオレ証明書)というものもありますが、社内利用やテスト用のもので、基本的に商用利用では使わないという感じでしょうか?基本的なことで、すみません。。色々調べてはみたのですが、一般的というか常識的にどうなのかというのが、わからなかったもので。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問