unixとかlinuxとかubuntuとかってなんですか?
最近黒い画面を触るようになってよくみかけます。
unixコマンドとか、linuxコマンドとか、、、
ubuntuはlinuxベースのOSというのをきいたことがあります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答6件
0
linuxしか学習経験がないので求めている回答と違いがあったらごめんなさい。
ひとまず、その三つに共通していることは「OS」だということ。
「OS」についてはご存じでしょうか。オペレーションシステムのことで簡単にいうと、
システム全体を管理するソフトウェアでございます。
私が扱っているlinuxでは「CUI」でコマンドを使用して操作をします。
「CUI」とはキーボードを用いて行うユーザインターフェースのことです。黒い画面です。
WindowsなどもCUI画面を呼び出して操作することができますね。(コマンドプロントです)
その「CUI」上でコマンドを打ち込むことでネットワークやサーバを構築することが出来ます。
普段私たちが触れているのは「GUI(グラフィカルユーザインターフェース)」なので「CUI」には慣れにくい部分があると思います。
投稿2014/10/27 07:21
総合スコア42
0
皆さんが仰っていることでほぼ出尽くしていると思いますが、俗にいうUNIX系OSとWindous最大の違いはUNIX系OSは「マルチユーザ・マルチタスク」である(Windowsはシングルユーザ・マルチタスク)という事です。従って、1台立ち上げておけば複数のユーザからログイン出来きます。私もWindous2台Mac1台繋いでいます。あと、負荷に強いですね。X-Windowをインストールして立ち上げればWindowsのようなGUIでの操作も可能ですが、基本はCUIです。
投稿2017/03/18 12:47
総合スコア6851
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
UnixやLinuxはWindowsやMacと同じようにOSと呼ばれるソフトウェアです。Unixには様々な派生や亜種のようなものが沢山あります。
総称してUnix系OSと呼ばれたりします。
LinuxはUnixの規格を満たすように1から作られたOSですし、
Macも現行のものはUnix系OSをベースとしているそうです。
Ubuntu(ウブンツと読む人が多いようです。)とはLinuxの構成の一つです。
Linuxとはカーネル(OSとして最低限の機能を提供する核)のことを指し、
ユーザーはカーネルに様々なソフトウェアを追加してOSを構築します。
既にパッケージ化して配布されている構成をディストリビューションといい、
Ubuntuもその一つでWindowsに近い感覚で操作できるので近年ユーザーが増えています。
他にも
Fedora(最新の機能を実装),
ArchLinux(最小限の構成),
CentOS(サーバー向け),など
用途に合わせて様々なディストリビューションが配布されています。
投稿2015/03/30 12:56
総合スコア19
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
すべてOS周りの言葉です。
OSの構造は大まかに2つにわけられ、カーネルはハードウェアとのやり取りを、シェルはユーザーとのやり取りを担当しています。
ユーザー
シェル
カーネル
ハードウェア
UnixとLinuxは、OSの中にある「カーネル」と呼ばれる部分のことを指します。
Unixはそのカーネルの種類の一つで、LinuxはUnixライクなカーネルです。
一方、UbuntuというのはOSの一つです。これ単体で一般的に知られているOSを成しています。
そして、Ubuntuのカーネル部分にはLinuxが使われているという関係です。
まとめます。
Unix(カーネルの種類の一つ)
Linux(Unix互換のカーネルそのものの名前)
Ubuntu(いわゆるOSで、カーネルにLinux採用)
なお、Ubuntu等のLinuxを採用したOSのことを「Linux系OS」とか「Linux ディストリビューション」と呼んでいます
投稿2014/10/29 06:10
総合スコア122
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
unixもlinuxもubuntuも全てOSですよ。
unixはlinuxのご先祖様ですね。
ubuntuはlinuxに色々なライブラリやソフトウェアを追加したもの(ディストリビューション)の一つです。
投稿2014/10/27 07:17
総合スコア254
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。