🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

4回答

1155閲覧

python 無限ループになってしまう

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/12 13:11

編集2020/12/12 23:37

下記コードで、「n」を選択しても While文を抜けることができない状態です。
エラーは、出ていないのですが、どこが間違っているのかわからない状態です。
昨日から、ずっと、修正していますが、どうにも解決することができません。(半ノイローゼ状態になってきています)

choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower()

python

1 while True: 2 choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() 3 if choice == 'y': 4 hit(player_hand) 5 print(f'引いたカードは{player_hand[-1]} 全てのカードは{player_hand} 合計は{total(player_hand)}') 6 if total(player_hand) > 21: 7 print('You lose...') 8 break 9 else: 10 # [n]を選択したときの処理 11

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

breakが抜けています

python

1choice = 0 2 while choice != quit: 3 choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() 4 if choice == 'y': 5 hit(player_hand) 6 print(f'引いたカードは{player_hand[-1]} 全てのカードは{player_hand} 合計は{total(player_hand)}') 7 if total(player_hand) > 21: 8 print('You lose...') 9 choice = quit 10 elif choice == 'n': # inputでnを選択してもprint文が表示されず、再度、inputの選択処理となってしまう。 11 print(f'dealerのカード{dealer_hand} - dealerの合計:{total(dealer_hand)}') 12 break 13 else: 14 continue 15 break 16 else: 17 continue 18 break 19print ("Done") 20

他の方法としてgotoを利用してみてはどうでしょう

python

1from goto import goto, label

python

1choice = 0 2 while choice != quit: 3 choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() 4 if choice == 'y': 5 hit(player_hand) 6 print(f'引いたカードは{player_hand[-1]} 全てのカードは{player_hand} 合計は{total(player_hand)}') 7 if total(player_hand) > 21: 8 print('You lose...') 9 choice = quit 10 elif choice == 'n': # inputでnを選択してもprint文が表示されず、再度、inputの選択処理となってしまう。 11 print(f'dealerのカード{dealer_hand} - dealerの合計:{total(dealer_hand)}') 12 goto .end 13label .end 14print ("Done")

投稿2020/12/12 13:20

Ftps

総合スコア295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fiveHundred

2020/12/13 04:17

Pythonではwhileの最後にbreakを入れないといけないというルールは存在しません。 またwhileの末端でcontinueを入れる意味もないでしょう。 従って、1つ目のソースの13行目(else:)~18行目(break)は全て不要です。 また、gotoは難読化しやすく、意図的に用意しない言語(Javaなど)があるほど危険な文法です。 2つ目のコードでも「goto .end」を「break」にすれば同じ動作になりますし、使う意味すら分かりませんでした。
guest

0

while choice != quit:

quitとはなんでしょうか。
無限ループになって当然な気がしますね

投稿2020/12/12 13:17

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

0

2020/12/12 23:10のコメントを使って回答します。また、質問の本文より『下記コードで、「n」を選択しても While文を抜けることができない状態です。』のため、「y」のケースは一旦考慮しないものとします。すると、以下のようなシンプルなコードになります。

python

1# Sample1 2while True: 3 choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() 4 if choice == 'y': 5 # [y]を選択したときの処理(一旦、棚に上げます) 6 pass 7 else : 8    # [y]以外を選択したときの処理 9 print(f'dealerのカード{dealer_hand} - dealerの合計:{total(dealer_hand)}')

.lower()つきのchoice変数に、[Y]もしくは[y]以外を入力すると、choice == 'y'ではないため、elseブロックにうつります。

elseブロックはprintの処理をします。この処理が終わったあと、if文の処理を終えますが、これ以降何も処理が記述されていないため、またwhileループの先頭の処理に戻ります。choice == 'y'以外のとき(仮に、choiceにnが代入されているものとします)、else内にbreakがあると無限ループから抜け出すことができます。

python

1# Sample2 2while True: 3 choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() 4 if choice == 'y': 5 pass 6 else : 7 # [y]以外を選択したときの処理 8 break

反対に、Sample2でchoice == 'y'であればpassによりif文ブロックを何もせず通過します。そのため無限ループに入ることがわかります。無限ループを抜け出すにはbreakexit()quit()、エラーなど何か終わるための条件が必要となります。慣れないうちは大変かもしれませんが、順番にコードを追ってみてください。

投稿2020/12/13 05:37

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/13 07:47

「n」を選択しても、どうしても、elif内の処理に入らず、inputが実行されてしまいます。 どこが、どう間違っているのか・・・・ 昨日からずっと、何度も何度も何度も何度も何度も修正を繰り返していますが、どうしてもできない状態です。どなたか、助けてください。本当に本当に助けてください。 while True: choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() if choice == 'y': hit(player_hand) print(f'引いたカードは{player_hand[-1]} 全てのカードは{player_hand} 合計は{total(player_hand)}') if total(player_hand) > 21: print('You lose...') break elif choice == 'n': # print(f'dealerのカードは、{dealer_hand}です。合計は{total(dealer_hand)}') while total(dealer_hand) < 17: print('hitします') print(hit(dealer_hand))
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/13 08:42 編集

たとえば、choice変数をprintするとどのような値が出力されるのでしょうか。ソースコードはこれですべてでしょうか。情報がありましたら、ぜひ、質問の本文に追記してみてください。
guest

0

while から抜けるには break する必要があります。最後の方に付け足してみてください。

投稿2020/12/12 13:18

A_kirisaki

総合スコア2853

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/12 14:10

while True: choice = input('HITしますか? (Y/N) : ').lower() if choice == 'y': hit(player_hand) print(f'引いたカードは{player_hand[-1]} 全てのカードは{player_hand} 合計は{total(player_hand)}') if total(player_hand) > 21: print('You lose...') break else : print(f'dealerのカード{dealer_hand} - dealerの合計:{total(dealer_hand)}') 上記の様に修正しましたが、「n」を選択してもループが続いてしまいます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問