質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
openFrameworks

openFrameworksは、C++で記述されたライブラリ群です。既存のライブラリの設定なしで使用できるため「糊」のようなツールキットと呼ばれています。簡単なコードだけで様々なグラフィックスやインタラクションをデザインすることが可能です。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

0回答

1070閲覧

幅優先探索、最短経路問題について

040LS

総合スコア15

openFrameworks

openFrameworksは、C++で記述されたライブラリ群です。既存のライブラリの設定なしで使用できるため「糊」のようなツールキットと呼ばれています。簡単なコードだけで様々なグラフィックスやインタラクションをデザインすることが可能です。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2020/12/07 15:53

編集2020/12/07 19:21

最短経路問題について。コストのある簡単な地図を使って最短経路を求めるプログラミングで一応最短経路を求めることができたのですが、うまくその表示させることができません。ヒントでもC++のコードでも少しでもいいので教えていただきたいです。初心者で細かいところがよくできていなく、指摘したい場所やみづらいコードとなっているかと思いますが、お手柔らかにお願いします。

#include "ofApp.h" //-------------------------------------------------------------- void ofApp::setup() { /* 4 方向への隣接頂点への移動を表すベクトル */ const int dx[4] = { 1, 0, -1, 0 }; const int dy[4] = { 0, 1, 0, -1 }; //////////////////////////////////////// /* 入力受け取り */ //////////////////////////////////////// /* 縦と横の長さ */ int height, width; //cin >> height >> width; height = 8; width = 8; /* 盤面 */ vector<string> field(height); //for (int h = 0; h < height; ++h) cin >> field[h]; field[0] = "1#1222#G"; field[1] = "1#1#1111"; field[2] = "111#1##1"; field[3] = "#1##111#"; field[4] = "111###1#"; field[5] = "9#111111"; field[6] = "922#1##1"; field[7] = "S1111111"; /* スタート地点とゴール地点 */ int sx, sy, gx, gy; for (int h = 0; h < height; ++h) { for (int w = 0; w < width; ++w) { if (field[h][w] == 'S') { sx = h; sy = w; } if (field[h][w] == 'G') { gx = h; gy = w; } } } //////////////////////////////////////// /* 幅優先探索の初期設定 */ //////////////////////////////////////// // 各セルの最短距離 (訪れていないところは -1 としておく) vector<vector<int> > dist(height, vector<int>(width, -1)); dist[sx][sy] = 0; // スタートを 0 に // 探索中に各マスはどのマスから来たのかを表す配列 (最短経路長を知るだけなら、これは不要) vector<vector<int> > prev_x(height, vector<int>(width, -1)); vector<vector<int> > prev_y(height, vector<int>(width, -1)); // 「一度見た頂点」のうち「まだ訪れていない頂点」を表すキュー queue<pair<int, int> > que; que.push(make_pair(sx, sy)); // スタートを push //////////////////////////////////////// /* 幅優先探索を実施 */ //////////////////////////////////////// /* キューが空になるまで */ while (!que.empty()) { pair<int, int> current_pos = que.front(); // キューの先頭を見る (C++ ではこれをしても pop しない) int x = current_pos.first; int y = current_pos.second; que.pop(); // キューから pop を忘れずに // 隣接頂点を探索 for (int direction = 0; direction < 4; ++direction) { int next_x = x + dx[direction]; int next_y = y + dy[direction]; if (next_x < 0 || next_x >= height || next_y < 0 || next_y >= width) continue; // 場外アウトならダメ if (field[next_x][next_y] == '#') continue; // 壁はダメ // まだ見ていない頂点なら push if (dist[next_x][next_y] == -1) { que.push(make_pair(next_x, next_y)); string cost_str{ field[next_x][next_y] }; // field[next_x][next_y]がchar型なのでstring型に変換 if (field[next_x][next_y] != 'G') { // Goalでなければ // 次のマスに進む場合のコストの算出部分 // 現状だと,(x,y)から(next_x, next_y)に進んだ場合のコストを算出している dist[next_x][next_y] = dist[x][y] + stod(cost_str); // (next_x, next_y) の距離も更新 // 本来すべきこと // (x,y)からのコストではなく,上下左右のどのマスでもいいので,最小コストから // (next_x, next_y)に進む際のdistを記録すべき } prev_x[next_x][next_y] = x; // どの頂点から情報が伝播して来たか、縦方向の座標をメモ prev_y[next_x][next_y] = y; // どの頂点から情報が伝播して来たか、横方向の座標をメモ } } } // fieldの出力 cout << "field" << endl; for (int i = 0; i < field.size(); i++) { cout << field[i] << endl; } cout << endl; // distの出力 cout << "dist" << endl; for (int i = 0; i < dist.size(); i++) { for (int j = 0; j < dist[i].size(); j++) { cout << "\t" << dist[i][j]; } cout << endl; } //////////////////////////////////////// /* 結果出力 */ //////////////////////////////////////// // 正しいdistが算出できたら,distが最小となる経路を // ゴールの方からスタートに向かって逆に探索する // backward int x = gx, y = gy; while (x != -1 && y != -1 && dist[x][y] > 0) { field[x][y] = 'o'; // 通過したことを示す // 前の頂点へ行く int px = prev_x[x][y]; int py = prev_y[x][y]; x = px, y = py; } for (int h = 0; h < height; ++h) { for (int w = 0; w < width; ++w) { cout << std::setw(3) << field[h][w]; } cout << endl; } } コード

distに注目して、ゴールが右上のxが7,yが0のところで、このときのコストが13です。

つまりゴールまでコスト13でつくはずです。

そこから逆にたどって経路は,今回の場合は「右,上,左」のいずれかに進むような進み方だったと思うので、逆にたどる場合は、ゴールの左と下のマスを見てみるはずです

どちらから来たかを判定するための比較文を書き、-1は壁なので無視すると,下のマス(コスト12)から来たことがわかるかと思います。

そのマスはxは7でyは1で、次に,x=7,y=1のマスから見て,左,下のマスを見ると,左のマスの方がコストが小さいです。

つまりx=6,y=1のマスから来たということがわかると思います。

このようにスタートまでたど履帯です。

distは右下が0になってしまっているので、おそらくコストの計算がどこかまちがっているかもしれません。

ここまで試行錯誤してきましたがうまくいきません。

少しでも教えていただけると幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2020/12/07 16:11

【至急】と付けるぐらい急いでるなら、ボランティアの回答を期待するのではなく、クラウドソーシング等でお金を払って教えて貰える人を探しましょう。 あなたが急いでるのかどうかは回答者にとって何の関心もない話なので、それを求めるのはここでは嫌われる行為です。
040LS

2020/12/07 19:22

初心者で何もわかりませんでした。すいません。
Zuishin

2020/12/07 22:57

できないということは、自分で組んだものではなく他人のコードを意味もわからず流用したものですよね? ならば必ず出典を書きましょう。 そしてやりたいことだけ要求するのではなく、まずコードを読むところから始めましょう。読めないほどの初心者なら、初心者を脱して読めるようになるのが先です。 小学生が大学の問題を解こうとして、何もわからず他人に解いてもらってもただの時間の無駄でしかありませんが、順を追って学習していくなら、いくら時間がかかってもそれは無駄ではありません。
fana

2020/12/08 05:26

> distに注目して、ゴールが右上のxが7,yが0のところで、このときのコストが13です。 > つまりゴールまでコスト13でつくはずです。 もうここから話がわからない. (1)コード内ではxが縦でyが横の方向に使われているように見えるから,ゴールの位置というは x=0,y=7 ではないのか? (2)field の内容が書いてある箇所を眺めるに,コスト13でゴールにいけるように思えない. (SとGの市街地距離が14なのだから,曲がりくねった経路をたどるならば13で行けるはずがないと思う)
040LS

2020/12/08 06:24

ご指摘ありがとうございます。S,Gはコストに含まれないので13でいけると思います。最短経路を求める部分はできていて、うまくいっていると思うのですが、結果出力の部分がうまくいきません。
fana

2020/12/08 07:23

Sから右に4個行って,上に2個行って…… と,'1'のマスだけ辿っても17くらい必要に見えるのですが…?
040LS

2020/12/08 15:37

失礼しました。こっちでやっていました。 field[0] = "G111222#"; field[1] = "1#1#1111"; field[2] = "111#1##1"; field[3] = "#1##111#"; field[4] = "111###1#"; field[5] = "9#111111"; field[6] = "922#1##1"; field[7] = "1111111S";
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問