質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

1745閲覧

pythonの例外処理

yonchome

総合スコア41

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/12/06 15:37

https://blog.pyq.jp/entry/Python_kaiketsu_190124_1
こちらに"Pythonの場合、例外は外に伝播してくれます。"
とあります。
javaの場合呼び出し元の関数に例外を伝播させるにはthrowsを使うと思うのですが、pythonは呼び出し元に例外を伝搬させる際に
そういったことは不要なのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

原文は、

Pythonの場合、例外は外に伝播してくれます。

もし関数の引数として期待しない値が来た場合や、ファイルが存在しない場合はPython自体をエラーにしてしまおうと言う場合は、try...exceptせずにそのまま例外を外に伝播させるほうが良いでしょう。

ですね。
Javaも、trycatchしない場合、自動的に外に伝播していきます。同じです。

投稿2020/12/06 15:54

編集2020/12/06 15:57
otn

総合スコア84798

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yonchome

2020/12/06 16:00

ありがとうございます。 DBアクセスが失敗した時などは 明示的にraiseしなくてもDBアクセスが失敗した=raiseされたと捉えていいのですかね?
yonchome

2020/12/06 16:28

Javaも、try~catchしない場合、自動的に外に伝播していきます。同じです。 ということですが、ではなぜ外に例外を伝播させるためのthrowsが存在するのでしょうか?
ppaul

2020/12/07 00:21

>明示的にraiseしなくてもDBアクセスが失敗した=raiseされたと捉えていいのですかね? 例外というものは、プログラミング言語の概念ではなく、元はハードウェア、通常はOSの概念です。 例外(exception)、割り込み(interrupt)は同じ意味で、signalやfaultも似た意味で使われます。 ハードウェア的に発生する例外の他に、ソフトウェアで例外を発生させることもできます。これをソフトウェア例外と呼びます。 ソフトウェア例外を発生させることをpythonではraise、C/C++やjavaではthrowと呼びます。 pythonがC/C++のライブラリを利用いている場合、そこからthrowされた例外をpythonでtry-exceptで捕捉することもできますので、raiseされたといっても良いですが、例外が発生したという書き方にしておいたほうが他の人にわかりやすいです。
otn

2020/12/07 08:51

> ではなぜ外に例外を伝播させるためのthrowsが存在するのでしょうか? 例外のうち、Javaには「検査例外」という概念があり、検査例外はcatchまたはthrowsする事が文法で決められているので、必要があれば書かないといけません。 「例外を伝搬させるため」というよりは、「例外を伝搬させていることを明示するため」と考えた方が良いかと思います。検査例外でない例外は、普通に伝搬するので。
guest

0

ベストアンサー

pythonは呼び出し元に例外を伝搬させる際にそういったことは不要なのでしょうか?

Python だと throw に該当するのは raise です。
raise 例外クラス() で例外を送出できます。

例:
raise ValueError("error!!")

例外を補足するには呼び出し元で try~except 節を使います。

try: hoge() except ValueError: print("例外を補足")

投稿2020/12/06 15:52

編集2020/12/06 15:54
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yonchome

2020/12/06 16:47

呼び出し元で try~exceptしなければさらにその呼び出し元まで自動的に伝搬するのでしょうか?
tiitoi

2020/12/06 16:53

はい、捕捉しない限りどんどん上位に伝播していきます
yonchome

2020/12/07 00:24

ありがとうございます。ではjavaにあるthrowsはなんのためにあるのでしょうか?
tiitoi

2020/12/07 00:49 編集

以下の質問が参考になるのではないでしょうか? (Java)throwとthrowsの違いについて https://teratail.com/questions/70456 throws は関数内で発生する可能性がある例外を明示するための構文です。 例外を補足するには、呼び出した関数内でどのような例外が発生する可能性があるのかを関数の利用者側が知る必要があります。 throws で関数宣言に発生する例外の情報を記載しておけば、利用者側はその例外を補足するコードを書けばいいとわかります。 ちなみに Python にはそれに対応する機能は存在しません。 ライブラリのドキュメントなどをみて、その関数でどんな例外が発生するのか調べて、それを補足すればよいです。 https://www.python.org/dev/peps/pep-0484/#exceptions > No syntax for listing explicitly raised exceptions is proposed. Currently the only known use case for this feature is documentational, in which case the recommendation is to put this information in a docstring. まとめると Java の throw ⇔ Python の raise Java の try-catch ⇔ Python の try-except Java の throws ⇔ 対応する構文なし
guest

0

参考情報

  • Python チュートリアル - 例外処理

https://www.delftstack.com/ja/tutorial/python-3-basic-tutorial/python-exception-handling/

  • 例外処理(try文)とexception一覧

https://excel-ubara.com/python/python018.html

投稿2020/12/07 11:58

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問