java
1package othello; 2 3import static othello.CommonConstants.*; 4 5public class Decision { 6 7 int BOARD_ARRAY[][] = new int[MASS][MASS]; 8 9 public boolean canReverse(int x, int y) { 10 // 欄外には駒は置けない 11 if (x >= MASS || y >= MASS) { 12 return false; 13 // 既に駒があるところは置けない 14 } else if (!(BOARD_ARRAY[x][y] == EMPTY)) { 15 return false; 16 // 隣のマスが自分の色と違うかチェック 17 } else { 18 int piececolor = TURN_COLOR;// 自分の駒の色 19 for (int i = -1; i <= 1; i++) { 20 for (int j = -1; j <= 1; j++) { 21 if (j == 0 && i == 0) { 22 continue; 23 } 24 // 置いた駒の周りの色が自分と同じ色かもしくは何も置かれていない場合 25 if (BOARD_ARRAY[x + i][y + j] == piececolor; 26 || BOARD_ARRAY[x + i][y + j] == EMPTY) { 27 continue; 28 } else { 29 // 置いた駒の周りが自分の色と違う色の場合 30 31//ここの処理がどうやったら効率よくかけるか 32
オセロの挟む判定ができません。
8方向もあるので1方向ずつ見ていけばいいとは思いますが
もっと効率よく判定できる方法があればお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/03/26 13:59