質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

5531閲覧

pythonの重み付き最小二乗法(WLS)を用いたパラメータの推定

kikuchiX

総合スコア8

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/17 10:16

前提・実現したいこと

pythonの重み付き最小二乗法(WLS)を用いて、パラメータの推定を行いたいと思っています。
●観測データ

x = np.array([6, 8, 8.6, 8.7, 11.6, 12.3, 14, 15, 21, 23, 26, 26.4, 26.3, 23.1, 19, 17, 14.5, 13.5, 10, 9, 9.7]) y = np.array([3.7, 3.3, 3.2, 2.8, 2.2, 2.24, 1.8, 1.83, 1.5, 1.36, 1.21, 1.52, 1.3, 1.34, 1.61, 1.41, 1.8, 1.88, 2.11, 2.36, 2.4])

●フィッティングしたい式

y=((-(a+(0.07*x))) + ((a+((0.07*x)**2)) - (4*0.07*math.log(0.1)))**0.5) / (2*0.07)

推定したいパラメータ→「a」

●問題
・初心者すぎてpythonを使いこなせていない
→いくつかサイトを見ると乱数で観測データを生成しているものがほとんどで、観測データ自体を扱っているものが皆無。そのため、手元のデータをどう扱っていいのか分からない。
・WLSの説明のほとんどが直線回帰
→直線近似でWLSを用いているサイトは見つけたのですが、それをどう非線形に応用すればいいのか全く分かりませんでした。

●主に参考にしているサイト
https://scipython.com/book/chapter-8-scipy/examples/weighted-and-non-weighted-least-squares-fitting/
https://medium.com/micin-developers/decipher-github-lr-sw-40e519a13c0a

サイトにあるサンプルは、今のところなんとなく理解できているので、それを変形していただけると、涙が流れるほど嬉しいです。
是非、先生方のお力添えを頂ければと存じます。

何卒宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

今回の場合は、aが代数的に解けて、a=f(x, y)が作れます。

それをもとにx, yの観測値列から、aの配列を計算して、そこから線形回帰で特定のaをフィッティングすれば、よいのではないでしょうか?

投稿2020/11/17 14:21

toast-uz

総合スコア3266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kikuchiX

2020/11/18 04:04

そうしたいところなんですが、先行研究で既にWLSが使用されているため、できればWLSを使用したいと思っているところです
toast-uz

2020/11/18 23:17

「フィッティングしたい式」を求める方法を提示したつもりですが、それではWLSは使用していない、となるのが、少しわかりません。「フィッティングしたい式」は、WLSとは関係ないのですか?
kikuchiX

2020/11/21 06:31

すいません。回答の意味をよく理解しておりませんでした。誠に申し訳ありません。 「フィッティングしたい式」は、WLSとは関係あります。
toast-uz

2020/11/21 10:39

となると、現在の「WLSとは関係ある」回答で、不満足な理由が分かりません。教えてください。
kikuchiX

2020/11/21 11:43

フィッティングによるパラメータ推定に関してあまりにも知識がないので、是非教えていただきたいのですが、先生のご提示していただいている方法で「重み付き最小二乗法」が可能であるという理解で宜しいのでしょうか?普通の最小二乗法ではないのでしょうか?WLSと同じ手法であるのならば、先生の方法を是非使わせていただきたいと思います。 度重なる失礼、お許しください。何卒宜しくお願いいたします。
toast-uz

2020/11/21 12:17

二人称を先生と呼ぶのは、学校か病院か政治家か士業なので、この場では、質問者雑・回答者様・○○様(○○はハンドルネーム)でお願いします。WLSに詳しく無いため、このフィッティングする式を使って普通の解き方をしてWLSになっているのか?と聞きました。そうではないのであれば、WLSの重みを定義するw=w(x, y)が必要な気がします。
toast-uz

2020/11/22 04:39 編集

コメントでの質問回答に対して、その回答でご理解されたのかどうかを明確にしてから、同系統の新規質問を立てていただくと助かります。どこまで理解された状態での新規質問なのか、意図を測り兼ねます。コメント蘭で、○○までは理解したけど、まだ△△が不明なので新規質問を立てます、とか宣言いただくと、意図が理解できて大変助かります。
kikuchiX

2020/11/22 04:58

WLSは通常の最小二乗法に重み1/σ^2を掛ける必要があるのだとわかりました(それすら理解できておりませんでした。)。WLSの重みを定義するに際し、新規に質問を立てたいと思います。
toast-uz

2020/11/22 05:59 編集

「WLSは通常の最小二乗法に重み1/σ^2を掛ける必要がある」というご理解は正確ではないです。「WLSは通常の最小二乗法に一律では無い重みをかける必要がある」が正確であり、y^2/σ^2を掛けているのは私が引用したサイトで取っている方法例です。ちなみにyが入っているので、重みは一律ではありません。 どういう重みが適切であるかは、数値の元となる統計量がどういった分布に従うと仮定しているかに依存しますので、質問者様でないとそれはわかりません。 真のモデルに対して、観測値のばらつきが観測値によらず同じ分散を持つ正規分布である、と仮定しているのか通常の最小二乗法、観測値のばらつきが観測値に依存した分散を持つ正規分布である、と仮定しているのがWLSであり、観測値に依存した分散をどうするかは、プログラミングよりも前の世界の話です。誤差をどう考えるかですので、フィッティングしようとしている式とは関係無いと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問