質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

786閲覧

pythonの型記述は、実行時にエラーを出さないので型を間違えて記述すると有害ではないですか?

doumeishi

総合スコア52

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/11/10 05:34

pythonの型記述をするとpythonインタープリターは構文を読み込んでくれるけど、例えばint型に文字列を渡しても
実行時にエラーにならないと聞きます。
phpの場合ですと、型を矯正できるので同じインタープリターでも意味があるかと思うのですが
pythonの場合戻り値の型が間違えていた場合、それを信じてコードを書くとバグに繋がると思います。
pythonの型を記述できるというのは、有益なのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

doumeishi

2020/11/10 05:48

pythonの型はlinterが解釈するから、論理ミスを防ぐのに役立つんですね。 失礼しました。
hentaiman

2020/11/10 11:10

そうですね、生pythonを書くのならそういう事になります
guest

回答1

0

この世には、静的型指定言語と、動的型指定言語、というものがあって、それぞれ長所短所は一長一短です。

以下は、私の個人的な考えですが、それぞれの特徴を表しています。

静的型指定言語動的型指定原個
記述の単純さ×
融通の効きやすさ×
型不一致の発見のしやすさ×

なお、コードの品質管理のしやすさは、記述の単純さ×型不一致含めたエラーの発見のしやすさ、に相関しますので、必ずしも、静的型指定言語の開発品質が高くなるわけではありません。

型不一致の発見のしやすさが重宝され、企業の開発では、静的型指定言語(代表はJava)が重宝されるように思います。一方、動的型指定言語の生産性の高さが昨今注目されています(代表はJavaScript、Python)。また、動的型指定言語の良さを活かしつつ、「なんちゃって静的型指定」の皮を被せた言語も最近幅を利かせています(代表はTypeScript、Dart2/Flutter)。

Pythonは動的型指定言語の代表選手ですので、静的型指定言語の価値観で測られると不満足かもしれません。ただし、少しだけ静的型指定言語の長所も取り入れようとしているのが、現時点の型記述です。

できるなら、普段使いの言語を複数保有して、目的に応じて使い分けられると、よいと思います。

投稿2020/11/10 11:06

編集2020/11/10 15:47
toast-uz

総合スコア3266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問