質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

CGI

CGI(Common Gateway Interface)とは、Webサーバー上でユーザプログラム動作させる仕組みのこと。また、動かす前提のプログラムをCGIと呼ぶこともあります。HTMLなどの静的な情報に限らず、プログラムの処理結果をベースにした動的情報の提供が可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1817閲覧

vue.jsでhtmlで入力された情報をcgiでpythonに送れない

kensho-

総合スコア6

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

CGI

CGI(Common Gateway Interface)とは、Webサーバー上でユーザプログラム動作させる仕組みのこと。また、動かす前提のプログラムをCGIと呼ぶこともあります。HTMLなどの静的な情報に限らず、プログラムの処理結果をベースにした動的情報の提供が可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/09 03:02

編集2020/11/09 12:09

vue.jsでサイトに入力された情報をcgiを使ってpython側に送りたいのですが、python内で500 (Internal Server Error)が起きてしまい動作してくれません。

試しにcgiで受け取った情報を変数に入れるコードの部分を、cgiで受け取った情報ではなく、文字列を入れるとそれエラーは起きなく、関数も動き取得したい情報が取得できますので下記に記載するコード以外のところは問題ないかと思われます。

権限は755で受け取れるようにしてあるのですが、、
どなたかわかる方おりましたらご教授していただけると幸いです。。。。。

vue.js↓

var app = new Vue({ el: '#app', data: { city:'', context: {}, isActive: false, isActiveMore:false, check_message:'' }, methods: { postResult: function() { const url = 'http://localhost/post.py'; // POSTでデータを渡す axios.post(url, { city: this.city //html内ではinputのv-modelにcityと入れてあり、そこに入力した情報が入るようになっている。 ##<input v-model="city" type="text" class="form-control" value='' placeholder="都市名を入力してください">## }) .then(res => ##レスポンスのところは,pythonでpostで送られた情報を入れるコードを書かなかったら返ってきたので正常に動いていることが確認できている。 そのため省略。 } } } )

python側↓
post.py

#!/usr/local/bin/python3 # -*- coding: utf-8 -*- import cgi import requests import cgitb import json import MySQLdb from MySQLdb.cursors import DictCursor form = cgi.FieldStorage() city = form['city'].value ##上の二行を、下1行のようにcigでpostから得た情報を受け取る必要がない状態にすると動くし、値も返すことができる。 ##city = 'saitama' def test(city): 以下動くことが確認できているので省略

pythonファイルに下記を入れたところ500 serverエラーは解消できました。
しかし依然としてpostで送られた情報をキャッチしてくれません。

import sys import io sys.stdout = io.TextIOWrapper(sys.stdout.buffer, encoding='utf-8') print('Content-Type: text/html; charset=UTF-8\n') form = cgi.FieldStorage() city = form['city'].value コード

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Pythonのcgi.FieldStorageはPOSTリクエストのbody部がフォームリクエストの形式であることを前提としています。
それに対して、axiosはREADMEの説明にもあるとおり、デフォルトでは引数のパラメータをjsonフォーマットとしてリクエストします。

そのため、送り手と受け手の方式をどちらかに揃える必要があります。

方法1: フォームリクエスト形式に揃える

axiosの呼び出し側を、ドキュメントに従ってフォームリクエストで渡すように編集します。

Javascript

1const url = 'http://localhost/post.py'; 2const params = new URLSearchParams(); 3params.append('city', this.city); 4// POSTでデータを渡す 5axios.post(url, params) 6 .then(res => { 7 // 略 8 })

方法2: JSONフォーマット形式に揃える

post.py側を、リクエストボディをjson文字列として扱うように編集します。

Python

1#!/usr/local/bin/python3 2# -*- coding: utf-8 -*- 3import os 4import sys 5import cgi 6import json 7 8content_length = int(os.environ["CONTENT_LENGTH"]) 9 10data = json.loads(sys.stdin.read(content_length)) 11# data["city"] 12 13# 後続処理は省略

投稿2020/11/09 14:38

編集2020/11/09 15:07
attakei

総合スコア2738

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kensho-

2020/11/09 14:56

ご回答ありがとうございます! attakeiさんの回答通り編集したのですが、500のサーバーエラーが起きてしまします。。。。 下記のように編集しました vue,js const url = 'http://localhost/post.py'; const params = new URLSearchParams(); params.append('city', this.city); // POSTでデータを渡す axios.post(url, params) .then(res => { python #!/usr/local/bin/python3 # -*- coding: utf-8 -*- import cgi import requests import cgitb import json import MySQLdb from MySQLdb.cursors import DictCursor import sys import io import os content_length = int(os.environ["CONTENT_LENGTH"]) data = json.loads(sys.stdin.read(content_length)) city = data["city"] 確認なのですが 仮にprint(data["city"])を出力したらinputのテキストが取れる認識でよろしかったでしょうか?? 一応print(data)とした時にinputのテキストが取れるパターンで試したのですがこれでもエラーが起きてしまいます、、、(この下のコードで変数cityがあるコードはdataに変えたのでそこでのエラーは起きてないかと思われます)
attakei

2020/11/09 14:59

このコメントを読む限り、両方の「揃える」をやってしまってませんか? 両方のコードを適用してしまうと、受け手と送り手の期待する形式が逆になっちゃうので、 どちらかのことだけやって下さい。
kensho-

2020/11/09 15:06

ありがとうございます! attakeiさんのおっしゃる通り片方だけ直したらできました!! 本当にここの部分苦労していたので助かりました! ありがとうございます!!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問