質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.36%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

5回答

581閲覧

メモリの取り方について教えて欲しいです

txty

総合スコア303

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/03 10:36

先ほど質問にのっていましたが私がわからなかったのと、
横やりしたくなかったのでプログラムについて教えてください。

c

1#include<stdio.h> 2#include<stdlib.h> 3 4typedef struct Node{ 5 int value; 6 struct Node *next; 7}Node; 8 9Node *allocNode(int value, Node *next){ 10 Node *node; 11 node=(Node *)malloc(sizeof(Node)); 12 node->value=value; 13 node->next=next; 14 return node; 15} 16 17int main(){ 18 Node *top=NULL; 19 20 top=allocNode(9,top); 21 top=allocNode(6,top); 22 top=allocNode(3,top); 23 top=allocNode(1,top); 24 top->next=allocNode(5,top->next); 25 26 while(top!=NULL){ 27 printf("%d\n",top->value); 28 top=top->next; 29 } 30 return 0; 31}

top=allocNode(9,top);は node->value=value;に9
node->next=next; //nextにNULL入りませんか。質問➀

return node;で   nodeを保存している.

top->next=allocNode(5,top->next);何をしているのかわからない。

while(top!=NULL)じゃないならNULLじゃない限り続けるとは?

最後の top=top->next;が一番わからないです。教えてください。
(どこか間違えているとか指摘ではないんで)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

まず

cpp

1 2 top=allocNode(9,top); 3 top=allocNode(6,top); 4 top=allocNode(3,top); 5 top=allocNode(1,top);

が終わった状態でこの単方向リンクリストの状態がどうなっているかというと以下のようになっていますね。

イメージ説明

cpp

1top->next=allocNode(5,top->next);

  1. イメージ説明
    valueが3のnodeを指すポインタがallocNodeの第二引数に渡る
  2. イメージ説明
    valueが5のnodeが作られる
  3. イメージ説明
    valueが5のnodeは1で引数に渡ってきたvalueが3のnodeを指すようになる。valueが5のnodeへのポインタを返却
  4. イメージ説明
    top->nextに代入することでvalueが1のnodeはvalueが5のnodeを指すようになる

ということです。


while(top!=NULL)じゃないならNULLじゃない限り続けるとは?

単にnodeを順番にたどってるだけですね。最後のnodeはnextがNULLポインタ=何も指していないのでそれがループ終了条件です。

投稿2020/11/03 10:57

yumetodo

総合スコア5852

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

txty

2020/11/03 11:29

理解しやすそうなので、期待して考えます。
guest

0

node->next=next; //nextにNULL入りませんか。質問➀

note->nextには引き数で与えられたtopが入ります。

top->next=allocNode(5,top->next);何をしているのかわからない。

消しゴムも使いながら、ノードと矢印の絵を書くと良いと思います。

top=allocNode(1,top);が理解できて、同じ構造のtop->next=allocNode(5,top->next);が理解できていないというのはあり得ないので、top->next=allocNode(5,top->next);が理解できなかったのなら、top=allocNode(1,top);も理解できていないと言うことでしょう。

X=allocNode(値,X);で、Xの所にノードが追加されます。

top=allocNode(1,top);で、topの所にノードが追加され、
top->next=allocNode(5,top->next);の、topの次のノードの所にノードが追加されます。

最後の top=top->next;が一番わからないです。教えてください。

これも、ノードと矢印の絵を書くと良いでしょう。
ただ、ちょっとわかりにくいことは確か。普通は、

C

1 Node *p; 2 3 p = top; 4 while(p!=NULL){ 5 printf("%d\n",p->value); 6 p=p->next; 7 }

と、ノードをたどる変数を別途作ると思います。このプログラムの場合は、処理の最後であるためここでtop変数の値を破壊しても困らないので、変数を節約したのでしょう。
上記は、forの構文にぴったりはまるので、さらに、普通は、

C

1 Node *p; 2 3 for(p=top; p; p=p->next){ 4 printf("%d\n",p->value); 5 }

と書くでしょうね。

投稿2020/11/03 10:56

otn

総合スコア85849

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

txty

2020/11/03 11:26

丁寧にありがとうございます!
guest

0

よく理解していないのでベストアンサー決められません。早いもの順でmaisumakunにいれたいと思います。これから調べるのでありがとうございました。

投稿2020/11/03 11:18

txty

総合スコア303

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

return node;で   nodeを保存している.

保存、じゃなくて、新たに作成したNodeのアドレスを返してます

投稿2020/11/03 10:52

y_waiwai

総合スコア88026

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

txty

2020/11/03 11:21

新たに作成でした。ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

nextにNULL入りませんか。質問➀

最初の1回は、入ります。

top=top->next;が一番わからないです。

連結リストという単語で調べることをおすすめします。

投稿2020/11/03 10:47

maisumakun

総合スコア145952

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

txty

2020/11/03 12:11 編集

Node *top=NULL;も top=allocNode(9,top); top=allocNode(6,top); あっtopで変わるんですね。。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問