質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.33%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

1回答

120閲覧

arduinoで複数のポートのledテープを制御したい

askpome

総合スコア6

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/02/08 09:05

編集2025/02/08 09:06

実現したいこと

現在arduinoでws2812bを制御しています。
FastLEDライブラリを使っているのですが
複数のポートを別々の光らせ方で光らせる方法を探しています。
現在
13ポートを指定し0番目をR255,G000,B000でsetRGBし
10ポートを指定し0番目をR255,G255,B255でsetRGBし
FastLED.show();をすると
どちらもR255,G255,B255で光ってしまいます。
どうすればポートごとに分けられるでしょうか。
おすすめのライブラリを教えてください

発生している問題・分からないこと

ポートごとで光らせ方を分けたい

該当のソースコード

#include<FastLED.h>
#define NUM_LEDS 79
#define DATA_PIN 10
int COLORDATA[10][4];
int colorStatus[81];
CRGB leds[NUM_LEDS];

void setup() {
// put your setup code here, to run once:
FastLED.addLeds<WS2812B, 13, RGB>(leds, NUM_LEDS);
FastLED.setBrightness(64);
Serial.begin(9600);

leds[0].setRGB(255,255,255);
Serial.print("13を点灯");

FastLED.show();
Serial.print("1000");
delay(1000);

FastLED.addLeds<WS2812B, 10, RGB>(leds, NUM_LEDS);

leds[0].setRGB(255,0,0);
Serial.print("10を点灯");

FastLED.show();
}

void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:

}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

ポートを定義する文のポートの部分を切り替えてしようとしたが
上書きされる形で
ポート13を指定

setRGB

.show()

ポート13が光る

ポート10を指定

setRGB

.show()

ポート10が光るandポート13もその色と同じ色で光る

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

#include<FastLED.h>
#define NUM_LEDS_1 79
#define NUM_LEDS_2 79
#define DATA_PIN_1 13
#define DATA_PIN_2 10

int COLORDATA[10][4];
int colorStatus[81];
CRGB leds1[NUM_LEDS_1];
CRGB leds2[NUM_LEDS_2];

void setup() {
// put your setup code here, to run once:
FastLED.addLeds<WS2812B, DATA_PIN_1>(leds1, NUM_LEDS_1);
FastLED.addLeds<WS2812B, DATA_PIN_2>(leds2, NUM_LEDS_2);
}

void loop() {
for(int i = 0;i <= 20;i++){
leds1[i].setRGB(255,0,0);
}

for(int i = 0;i <= 20;i++){
leds2[i].setRGB(0,255,0);
}

FastLED.show();

}

FastLED.addleds<つけるledの種類, 出力するpin>(ledの色の情報を保存する配列,ledの最大数)
で個別に宣言すると二つのポートに接続されたledテープをそれぞれ操作できた。

投稿2025/02/08 10:30

askpome

総合スコア6

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.33%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問