質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

WebGL

WebGL(ウェブジーエル)は、ウェブブラウザで 3次元コンピュータグラフィックスを表示させるための標準仕様です。

Q&A

解決済

1回答

770閲覧

UnityでWebGLビルドモジュールをインストールしたい

yueng_tera

総合スコア7

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

WebGL

WebGL(ウェブジーエル)は、ウェブブラウザで 3次元コンピュータグラフィックスを表示させるための標準仕様です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/21 12:56

編集2023/09/22 01:37

実現したいこと

  • UnityでWebGLビルドモジュールをインストールしたい

前提

UnityEditorインストール時に、WebGLのビルドモジュールはインストールしていない

発生している問題・エラーメッセージ

エラーが発生して終了しました WebGLBuildSupport インストールは失敗しました: Validation Failed

イメージ説明

試したこと

UnityEditor

ツールバーのファイルからビルド設定を起動

プラットフォームのWebGLを選択して、「UnityHubでインストール」を選択

UnityHubのモジュール一覧のWebGL Build Supportにチェックを入れた状態でインストールボタンを押下

表示されたユーザアカウント制御で「はい」を選択

ダウンロードとインストールが開始

インストール失敗。UnityHubに該当のエラーメッセージが表示される

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

UnityのバージョンはUnity 2020.3.32f1
UnityHubのバージョンは v3.5.2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

UnityHub自体がバグってしまうことはちょいちょいあります
いっぺんUnityHubをアンインストールして管理者権限でちゃんと再インストールするのが良いですがそれでもだめなら

自己責任でUnityHub v2.4.5のインストーラーを使うという手もあります(ちょっとEULA的にグレーな気がするが・・・)
https://github.com/baba-s/Unity-Hub-2.4.5

投稿2023/09/21 18:26

UnitySoldier

総合スコア207

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yueng_tera

2023/09/22 01:36

ご回答いただきありがとうございます。 回答いただいた内容(UnityHub v2.4.5を使用)で解決出来ました。 やはりUnityHubのバージョンの問題だったらしく、最初に使用していたUnityHub v3.5.2では質問していた内容のエラーが出ていたのですが、別PCで使用していたUnityHub v3.4.1ではWebGLのインストールが出来ていました。 下記記事の通り、UnityHub v3.5.xだとエラーが出るのかもしれません。 https://qiita.com/T-H9703EnAc/items/8642744343292de6d137
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問