vscodeでc言語のプログラムを実行した際の文字化けについての質問です。
printf("テスト");のような簡単なものですが
文字コードをpowershell側をchcp65001にしても文字化けしてしまいます。
ただ、ShiftJISにそろえた時は文字化けしませんでした。
coderunnerを使っています。
文字コード以外に変えるべき場所があるのどうか教えていただけると幸いです。
コマンドプロンプトを別で立ち上げてchcp65001で実行してみたところ、うまくいきました。
powershellの問題でしょうか?
C言語のファイルそのものがANSI(siftJIS)なんじゃないですか?
正直、VSCODEのエンコーディングもC言語の他バイト文字の扱いもよく理解出来てないのですが
タグとして c だけでなく vscode とか powershell とかも付けたほうが、それらを分かっている人が見てくれる可能性があるのではないでしょうか。(powershell タグはあるか分かりませんが)
> 文字コードをpowershell側をchcp65001にしても文字化けしてしまいます。
PowerShellのターミナルでコードページを65001に変更したとき、フォントが変わってしまっていませんか?PowerShellのターミナルのプロパティで、フォントを"MS ゴシック"に変更してみてください。
C 言語 のコンパイラは、なんですか ? MinGW ? IDE Visual Studio についてくるコマンドラインの奴ですか ? あと、32bit か、64bit かも。
それも解らないで、回答できるとか、みなさん、すごいですね。
コメントありがとうございます。
フォントの変更をしてもダメでした。
以下の2点を、質問を編集して追記してください。
・やりたいことは、「UTF-8でソースを書いて、UTF-8で出力したい」ということでしょうか?
・コンパイラは何を使っていますか? (Code Runnerはコンパイラではない)
utf-8で書いたものをpowershellでutf-8で出力する際に文字化けします。
gccを使用しています。
> 文字コードをpowershell側をchcp65001にしても
これは具体的に何をやったと言うことでしょうか?他人が全く同じ事を出来るレベルまで詳しく書きましょう。あと、Powershellのバージョン。
> gccを使用しています。
コンパイルした時のコマンドラインをコピペで、示しましょう。
