質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

1回答

1544閲覧

Pythonで複素数の極座標グラフを作る方法

ParaParaDance

総合スコア56

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/19 07:51

概ね, sin曲線を従うpandas dataframeのデータがあります。
また、概ね、cos曲線を従うpandas dataframのデータがあります。

このデータを cos + j sinの形にし、複素平面の座標を書きたいですが、どうすればよいでしょうか。
dt['cos_data'].values + dt['sin_data']*j というふうに書いたら、jのところでエラーになってしまい困ってます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jbpb0

2022/04/19 09:07

> sin曲線を従うpandas dataframeのデータ を縦軸に、 > cos曲線を従うpandas dataframのデータ を横軸にして、普通にグラフにプロットするのではダメなのでしょうか?
ParaParaDance

2022/04/20 05:18

sinとcosのベクトルになりますが、両値がバラバラにならないですかね? そもそも縦軸と横軸にしてグラフを作る方法を知っていません。><;
jbpb0

2022/05/09 08:20

たとえば、CSVファイルの内容が下記の通りで、ファイル名が「cos_sin_data.csv」だとします cos_data,sin_data 1.0000,0.0 0.7071,0.7071 0.0000,1.0000 -0.7071,0.7071 下記のコードを実行したら、  横軸:df['cos_data']  縦軸:df['sin_data'] のグラフを表示できます import pandas as pd import matplotlib.pyplot as plt df = pd.read_csv('cos_sin_data.csv') plt.scatter(df['cos_data'], df['sin_data']) plt.grid() plt.xlabel('cos_data') plt.ylabel('sin_data') plt.show()
guest

回答1

0

たとえば、CSVファイルの内容が下記の通りで、ファイル名が「cos_sin_data.csv」だとします

csvファイル

1cos_data,sin_data 21.0000,0.0 30.7071,0.7071 40.0000,1.0000 5-0.7071,0.7071

 
下記のコードを実行したら、
・横軸:df['cos_data']
・縦軸:df['sin_data']
のグラフを表示できます

python

1import pandas as pd 2import matplotlib.pyplot as plt 3df = pd.read_csv('cos_sin_data.csv') 4plt.scatter(df['cos_data'], df['sin_data']) 5plt.grid() 6plt.xlabel('cos_data') 7plt.ylabel('sin_data') 8plt.show()

投稿2022/05/12 09:14

jbpb0

総合スコア7658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問