Pythonを使って統計学の再学習をしている中で、F分布の事例で理解できないところがありました。
「統計学入門」東京大学出版会, p209
<例>母分散が同一の正規母集団からm=10, n=15の標本を抽出した。この仮定のもとではF=s1^2/s2^2であるから, 二つの標本分散について, s1^2がs2^2の2倍以上となる確率はP(F>2)=0.1となる.
上記事例で0.1の求め方がわかりません。巻末の付表には、F分布表(パーセント点)α=0.05, 0.025, 0.01, 0.005があります。
自由度v1=10-1=9, v2=15-1=14として求めていくのかと思いますが、α=0.05: 2.646, α=0.025:3.209, α=0.01:4.030, α=0.005:4.717となっており、どうやって0.1にたどり着くのかがわかりません。
どなたかお詳しい方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
レベルが低いですし、テラテイルに適した質問でないかもしれません。すみません。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/10/20 23:19
2020/10/21 00:26
2020/10/21 01:21