macのbrewでtmuxを再インストールしたら以下の表示が出て起動しなくなりました。
bash
1$ tmux 2[exited] 3^[[?62;4c^[[ITERM2 3.3.12n
tmuxの再インストールや、調べて出てくる brew install reattach-to-user-namespace でも起動しませんでした。
原因は、ソースコードからのビルド、という記事を参考にしてしまったからかと思います。
https://qiita.com/mkuriki1990/items/f934c8a81c922832a618
上記を参考に、
- libevent
- ncurses
- tmux
をビルドしました。
tmuxを起動させるためには、どのように対処すれば良いでしょうか?
全部元に戻せば良いのでは?
その通りだと思います。。すいません、調べるにもワードが思い浮かばず、、キーワードを教えていただけないでしょうか?
ファイルを削除するコマンドは、rm です。
ありがとうございます。wgetしたファイルと、回答したフォルダは削除済みですがダメでした。makeやmake installでPCのどこかにファイルが生成されている場合、どのように調べれば良いでしょうか?
今 tmux と打って起動しているのが、自分がビルドしたtmuxなのか、brewのtmuxなのかすら、質問からはあいまいで読み取れないのですが。
(前半だけ読むといかにもbrewのtmuxが起動しなくなったと書きたいっぽいのですが後半で怪しくなる)
ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありません、brewのtmuxをuninstallした上でtmuxを打つと No such file or directory となるため、brewのtmuxが実行されているのだと思います。
その結果から、brewでインストールしたtmuxによって、自分でビルドしたtmuxが上書きされているのでしょう。
画面にエスケープシーケンス風の文字列が表示されているので、問題は「自分でビルドしたncursesがインストールされたのに、正しく動いていない」ことにありそうです。
> ありがとうございます。wgetしたファイルと、回答したフォルダは削除済みですがダメでした。makeやmake installでPCのどこかにファイルが生成されている場合、どのように調べれば良いでしょうか?
make で更新されるのはmakeを実行したディレクトリ配下だけです。
make installでは、インストール先の$HOME/local以下が更新されます。
他に更新したファイルがあればそれも戻すか消すかします。
みなさんありがとうございます。
otnさん
> make で更新されるのはmakeするディレクトリ配下だけです。
> make installでは、インストール先の$HOME/local以下が更新されます。
ありがとうございます、勉強になりました。$HOME/localディレクトリも削除しましたがダメでした。
Daregadaさん
> 「自分でビルドしたncursesがインストールされたのに、正しく動いていない」
sudo su - でfind / -name ncurses でファイルを探してみましたが、なかったため自分でビルドしたncursesは削除済み、という認識で大丈夫でしょうか?
また、otnさんの回答を参考に、 $HOME/localディレクトリ を削除し、ncurses, libevent, tmuxがないことを確認した上でbrew install tmuxしましたがダメでした。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー